- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学の各キャンパスでは、学生・教職員らが毎年組織的な防災訓練を行い、事故や災害の発生に備えている。今年は東日本大震災を踏まえ、大規模地震の発生を意識した内容で実施。直接被災した海洋生命科学部や附属する4病院をはじめ、各キャンパスで学生・教職員らが積極的に訓練に取り組んだ。
北里大学ではこれまでにも毎年防災訓練を行い、学生・教職員ともに防災意識を高めてきた。今年は東日本大地震を踏まえて、大規模災害に対し学生や教職員らの安全確保と被害を最小限に抑えるため、消防計画に定められた組織的な防災訓練を実施。事故や災害に対して的確に活動できるようキャンパス全体で訓練することとなった。
参加者はそれぞれ実際に大規模災害に直面したときに取るべき行動・役割を確認し、防災行動力を高めた。さらに、はしご車を使用した救出訓練や起震車や煙ハウス体験、水消火器やAED装置の実技訓練なども実施した。
また、附属病院では避難者や模擬患者に対してのトリアージを行ったほか、医師がはしご車で建物の上にのぼり現場で直ちに診療を行う残留者救助など、実践的な訓練を行った。
東日本大震災当時、岩手県大船渡市にあった海洋生命科学部は、普段から地震対策をしっかり講じてきたため迅速な避難行動をとることができた。その経験や各キャンパスの震災時の対応を参考に、今後もマニュアルや訓練内容をさらに強化していく予定である。
(参考)各キャンパスの防災訓練の日程
●白金キャンパス
平成23年10月20日(木)
●相模原キャンパス
平成23年10月17日(月)、20日(木)、27日(木)、11月16日(水)
●十和田キャンパス
平成23年8月29日(月)
●新潟キャンパス
平成23年9月30日(金)、平成24年3月30日(金)
●北本キャンパス
平成23年4月7日(木)、11月25日(金)
▼本件に関する問い合わせ先
北里大学 総務部 広報課
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
TEL: 03-5791-6422
FAX: 03-3449-0953
E-mail: kohoh@kitasato-u.ac.jp
URL: http://www.kitasato-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |