- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
実践女子大学は12月17日(土)に、在学生と卒業生との人的ネットワークである実践アラムナイを活用した、在学生へのキャリア支援の取組の一環として「実践アラムナイ・フォーラム2011」を開催する。このフォーラムは、株式会社ファンケルのCSR活動に参加した学生の報告会と、エッセイスト斎藤由香氏による講演会の二部構成。卒業生にも改めてキャリア支援の意義を感じてもらい、在学生との絆を深めてもらうことを目的としている。
実践女子大学では、平成21年度文部科学省「大学教育・学生支援推進事業」学生支援推進プログラムに採択されている「初年次から取り組む卒業生参加型のキャリア支援・就職支援の取り組み」の一環として、在学生のキャリア形成支援・就職支援とともに、卒業生と在学生をつなぐ人的ネットワーク(アラムナイネットワーク)の構築を進めている。
12月17日(土)には、これらの取り組みの一つとして「実践アラムナイ・フォーラム2011」を開催する。当日はフォーラムに先立ち、アラムナイ総会も開催し、これまでの活動状況などについて報告を行うほか、卒業生と在学生との茶話会を実施し、アラムナイネットワークのさらなる強化を図る。詳細は以下の通り。
◆実践アラムナイ・フォーラム2011
【日時】
12月17日(土)13:00~16:00
※フォーラムに先立ち、アラムナイ総会を12:30より実施
【会場】
実践女子大学香雪記念館(大坂上キャンパス)
【対象】
卒業生、在学生(保護者も可)、一般の方
【タイム・テーブル】
●12:30~ アラムナイ総会
●13:00~ アラムナイ・フォーラム
第1部 13:00~14:30
「株式会社ファンケル 学生プロジェクト活動報告会
YOKOHAMA save the water ~熱中したことありますか?~」
第2部 14:40~16:00
「イキイキと元気で活きるコツとは?斎藤由香さんトークライブ」
●16:10~ 卒業生・在学生茶話会
▼本件に関する問い合わせ先
実践女子大学 宇井
TEL:042-585-8957
大学事務部 教務担当
TEL:042-585-8815
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 実践女子大学 |
![]() |
URL https://www.jissen.ac.jp/ |
住所 【日野キャンパス】 東京都日野市大坂上4-1-1 【渋谷キャンパス】 東京都渋谷区東1-1-49 |
実践女子大学は女性の社会的自立を目指し、明治32年(1899)に創立。「品格高雅にして自立自営しうる女性」を育成します。 【日野キャンパス】 環境デザイン学部(環境デザイン学科) 生活科学部(食生活科学科・生活文化学科・現代生活学科) 【渋谷キャンパス】 文学部(国文学科・英文学科・美学美術史学科) 人間社会学部(人間社会学科・ビジネス社会学科・社会デザイン学科) 国際学部(国際学科) 短期大学部(日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科) |
学長(学校長) 難波雅紀 |