- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
千葉商科大学(学長:島田晴雄)では、「名作オペラ講座~ハイライトコンサートとお話~」を開講する。同大では、2010年より一般市民向けの文化的事業の一環として、オペラの名曲をわかりやすく解説しながらピアノ伴奏で楽しむ「オペラ講座」を開設しており、毎年、音楽を愛する多くの人々が受講している。
今年も、地元・市川でオペラの普及活動をしているソプラノ歌手の西正子氏と、藤原歌劇団所属のバリトン歌手須藤慎吾氏を迎え、臨場感溢れるオペラの生の舞台をたっぷりと楽しむことができる。
オペラの中には、様々な理由からなかなか上演されない珍しいオペラがあるが、その中にも素晴らしい作品が数多くある。今回の講座では、前半3回にそのような滅多に聴くことのできないオペラの中から2作品が紹介される。
オペラの作曲家ガエターノ・ドニゼッティ全作品のうちでも、最も価値の高い曲の一つであり、オペラ・ブッファ(喜歌劇)の大傑作「ドン・パスクワーレ」、そしてイタリアの作曲家エルマンノ・ヴォルフ=フェッラーリ作曲でとても可愛らしく美しい旋律の喜歌劇「スザンナの秘密」である。
また、後半2回の講座では、世界で最もポピュラーなジョルジュ・ビゼー作曲のオペラ「カルメン」が紹介される。
【日 時】 平成24年4月21日~7月7日(全5回)
各回土曜日 14時30分~16時30分(開場14時)
【場 所】 千葉商科大学 本館7階大会議室
【内 容】
第1回 4/21(土) ガエターノ・ドニゼッティ作曲「ドン・パスクワーレ」(その1)
第2回 5/26(土) ガエターノ・ドニゼッティ作曲「ドン・パスクワーレ」(その2)
第3回 6/9(土) エルマンノ・ヴォルフ=フェッラーリ作曲「スザンナの秘密」
第4回 6/23(土) ジョルジュ・ビゼー作曲「カルメン」(その1)
第5回 7/7 (土) ジョルジュ・ビゼー作曲「カルメン」(その2)
※曲目等は都合により変更になる場合がある
【演奏・お話】 須藤慎吾氏(バリトン歌手)、西正子氏(ソプラノ歌手)ほか
【対象者】 どなたでも受講可
【受講料】 10,000円(全5回)
希望の回のみの場合、1回につき3,000円
高校生以下と本学学生は1回1,000円
【定 員】 80名
*申し込み方法等、詳細はPDFを参照。
▼本件に関する問い合わせ先
千葉商科大学 戦略広報センターオフィス
TEL: 047-373-9968
FAX: 047-373-9969
E-mail: p-info@cuc.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 千葉商科大学 |
![]() |
URL https://www.cuc.ac.jp/ |
住所 千葉県市川市国府台1-3-1 |
学長(学校長) 宮崎 緑 |