千葉商科大学

千葉商科大学が、中小企業経営における様々な課題に対して実践的に対応できる講座を開講――CUC中小企業マネジメントスクール「危機の時代に生き残る中小企業経営」

大学ニュース  /  産官学連携  /  生涯学習  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)では、CUC中小企業マネジメントスクールを開講する。今年は「危機の時代に生き残る中小企業経営」を全体のテーマとして、様々な危機を乗り越えてきた特色ある企業の経営者を講師陣に招き、実践を学ぶ。

 同講座は、1997(平成9)年から始まって今年で16回目を迎え、中小企業経営における様々な課題に対して、実践的に対応できる内容で講義を行っている。

 今年は、東日本大震災で大きな被害を受けた福島県(アース建設株式会社:建設業・しいたけ栽培)、宮城県(株式会社八葉水産:水産物加工)、岩手県(株式会社あさ開:日本酒醸造企業)の3県から企業経営者を講師として招き、厳しい環境のもとでの取り組みについて、具体的な話しを聞く。
 また、被災地以外の企業からも、様々な危機を乗り越えてきた特色ある企業の経営者を講師として招く。
 さらに、初回は同大で金融論を専門とする齋藤寿彦商経学部教授によるヨーロッパの通貨危機に関する講義も行う。経営者による優れた実践を学び、企業づくりに役立てていただきたい。

■CUC中小企業マネジメントスクール
◆日 程: 2012年5月12日(土)~2013年1月26日(土) 全8回
       毎月第2土曜日(最終回の1月は第4土曜日開催)
 ○第一部/勉強会 15時~17時 ※但し、第1回は14時~17時 
 ○第二部/異業種交流会 17時30分~19時(自由参加/飲食付<無料>)
◆場 所: 千葉商科大学
◆受講料: 25,000円(全8回分) 1回のみの場合は5,000円
◆定 員: 50名(最低実施人数 23名)
◆主 催: 千葉商科大学 地域連携・ネットワークセンター

※申し込み方法等詳細は、PDFを参照。
※同大Webサイトへは後日公開。

▼本件に関する問い合わせ先
 千葉商科大学 戦略広報センターオフィス
 TEL: 047-373-9968  
 FAX: 047-373-9969
 E-mail: p-info@cuc.ac.jp