千葉商科大学

千葉商科大学経済研究所が「組織不祥事の失敗学」をテーマとした公開講座を開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  生涯学習  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

千葉商科大学(千葉県市川市/学長:島田晴雄)経済研究所(所長:上山俊幸)では、5月9日(水)に「組織不祥事の失敗学」と題した公開講座を開催する。同講座では、警察大学校警察政策研究センター主任教授樋口晴彦氏を講師に迎え、組織不祥事に関する具体的事例を取りあげ、そこから得られるリスクマネジメントに関する知見について述べる。

◆「第4回ユニバーシティ・レクチャー」
 題  目:「組織不祥事の失敗学」
 日  時:2012年5月9日(水) 18:10~19:10 
 会  場:千葉商科大学図書館5階会議場
 受講料:無料
 定  員:80名  どなたでも受講できます。
 ※公共交通機関をご利用ください。


【講師プロフィール】
樋口晴彦(ひぐち・はるひこ)氏

○学歴
1984年東京大学経済学部卒業、1994年ダートマス大学Tuck School(MBA)、
2012年千葉商科大学大学院政策研究科博士(政策研究)
○主要職歴 
愛知県警察本部警備部長、四国管区警察局首席監察官、警察大学校警察政策研究センター教授(現在)

○所属学会
 危機管理システム研究学会(2005年5月より常務理事)、失敗学会(2009年5月より理事)、政策情報学会、警察政策学会、自治体危機管理学会、組織学会

○著書
『不祥事は財産だ!!』『「まずい!!」学 組織はこうしてウソをつく』『組織行動の「まずい!!」学』(以上は祥伝社)、『企業不祥事はアリの穴から』(PHP研究所)など。(今夏に博士論文「組織不祥事に関する理論的・実証的研究」を白桃書房から出版予定)

▼本件に関する問い合わせ先
 千葉商科大学 戦略広報センターオフィス
 TEL: 047-373-9968  
 FAX: 047-373-9969
 E-mail: p-info@cuc.ac.jp