大学通信

教育・研究活動から被災地支援、キャリア・人材育成まで、多様に広がる「大学と地域との連携協定」

ニュース特集  /  ニュース特集

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

地元はもとより、被災地の自治体など地域と大学とが連携協定を締結する例が増えている。教育・研究活動から町おこし、ボランティア活動、就職支援まで、目的もさまざまだ。ここでは、2012年1月以降にプレスセンターに寄せられたリリースをまとめた。
【札幌大学、千葉商科大学、北里大学、東京工科大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、摂南大学】

 札幌大学(札幌市豊平区)は、北海道美唄市と教育・研究、人材育成における相互協力に関する協定を締結。5月より同市が開講する「美唄サテライト・キャンパス」に講師を派遣することとなった。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3982 )

 千葉商科大学(千葉県市川市)と市川市は、官学協働の観点から平成20年5月に包括協定を締結。これまでにさまざまな分野で連携し、地域の活性化に向けた取り組みを行っている。今年度は6月6日に双方の幹部が一堂に会する包括協定推進協議会を開催し、昨年一年間の活動をふり返るとともに、今後の方針を決めていく。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4062 )

 学校法人北里研究所(東京都港区)は、神奈川県相模原市と児童精神科医療における専門医の育成と地域連携を目的とした協定を締結。児童精神科医の養成や市が開設している子どもの心に関する相談機関への専門医の派遣など、地域医療の向上に向けたネットワークを拡充していく。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3977 )

 東京工科大学(東京都八王子市)は八王子市とボランティア活動に関する協定を締結。八王子市の関係機関が行う事業や町会・自冶会が行う行事などに、同大学生がボランティアとして参加することで、地元・八王子市への愛着や理解を深めることを狙いとしている。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3969 )

 明治大学(東京都千代田区)は、東日本大震災で多大な被害を受けた福島県新地町(しんちまち)との間に、復興支援に関する協定を締結。大学が有する知的資産や人材を活用して、同町の震災復興や地域再生に向け連携を進めていく。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3725 )

 また、宮城県気仙沼市と、東日本大震災に関わる諸課題の解決や施策の実施について協働するため、「明治大学と気仙沼市との震災復興に関する協定」を締結した。震災復興を目的とした自治体との協定は、福島県新地町・岩手県大船渡市に続き、3件目。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4052 )

 立教大学(東京都豊島区)と岩手県陸前高田市は、同市の震災復興に向けての課題解決や豊かな社会を創造する未来の人材を育成することを目的に、連携および交流に関する包括的な協定を締結した。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4057 )

 立命館大学(京都市北区)は広島県と「就職支援に関する協定」を締結。同大と広島県が連携協力し、広島県内の企業等による合同企業説明会を開催するなど、学生の就職活動を支援し、広島県へのU・Iターン就職の促進を図ることを目的としている。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3949 )

 さらに、岩手県大船渡市と「災害復興に向けた連携協力に関する協定」を締結。大船渡市の災害復興に向け、連携協力して地域や社会の復興、人材育成等に取り組むことを目的としている。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3975 )

 龍谷大学(京都市伏見区)は、県外の大学に進学した広島県出身者のUターンを促進し、産業人材の質的・量的確保を図りたい広島県と就職支援に関する協定を締結した。就職支援を主目的とした自治体との協定を締結は、鳥取県と徳島県に続いて3例目。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3948 )

 摂南大学(大阪府寝屋川市)は和歌山県すさみ町と包括連携協定を締結。町民の皆さんの支援を得て、過疎と高齢化問題を抱える同町に貢献する活動を続けている。特に、学生の「なんでもやろう隊」による中山間部の限界集落である佐本川地域住民の困りごと解決活動は、同県庁や町役場関係者との連携を深め、相互の信頼関係を構築している。
( http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3874 )