- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
駒澤大学大学院(東京都世田谷区)は2013年4月、8つめとなる研究科「グローバル・メディア研究科グローバル・メディア専攻」を開設する。これは、グローバルに発展するメディアの最新動向に関する幅広い知識や、実践的な英語力などを備えた人材の育成を目指す研究科。なお、11月17日(土)に大学院進学相談会を開催する。入場無料、予約不要。
新研究科「グローバル・メディア研究科グローバル・メディア専攻(修士課程)」は、学際的なアプローチによるメディア研究を深め、社会経済のグローバリゼーションに資する高度な専門的職業人の育成を目指す。
11月17月(土)に開催する大学院進学相談会では、各研究科の入学試験要項や過去の入試問題の配布を行うほか、施設見学、各研究科(専攻)の教員・学生による個別相談などを予定している(グローバル・メディア研究科は教員による個別相談)。
◆研究科開設の概要
【設置の目的】
グローバルに発展するメディアの最新動向に関する幅広い知識と実践的な英語力を有し、以下の三分野に応じた人材を養成する。
1. 経営・産業動向などを分析し、メディアの利活用に関し専門的な視点から提案できる人材(メディア産業論)
2. メディアとコミュニケーションの社会的・文化的な影響に関する専門的な知識を有する人材(メディア文化論)
3. メディア分野の新しいサービスに関する専門的な知識を有する人材(メディア情報論)
※出願時に上記3分野のいずれかを選択
【開設時期】
平成25年(2013)4月
【入学定員】
10名
【修業年限】
2年
【学位】
修士(メディア学)
◆大学院進学相談会
【日時】平成24(2012)年11月17日(土)
【時間】13:00~16:00
【場所】駒澤大学 深沢キャンパス
【プログラム】
受付開始 12:30~
全体説明会 13:00~13:30
個別相談会 13:30~16:00
施設見学 随時実施
▼本件に関する問い合わせ先
駒澤大学総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL: 03-3418-9828
E-mail: koho@komazawa-u.ac.jp
http://www.komazawa-u.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 駒澤大学 |
![]() |
URL https://www.komazawa-u.ac.jp/ |
住所 東京都世田谷区駒沢1-23-1 |
PRサイト「駒大PLUS」 https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/ |
学長(学校長) 各務 洋子 |