- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学では、キャンパス内にスマートシティ・スマートグリッドなどの近未来の疑似社会を造り、これからの低炭素社会実現にむけて必要となる高信頼スマート組込みシステム技術を実践的に学ぶ「マイクログリッド」構想を進めている。こうした中、12月12日(水)に第一線で活躍する技術者を招いて近未来のICT技術を学ぶ「マイクログリッド交流会~センサネットワークの世界・スマートICTに向けて~」を開催する。
◆「マイクログリッド交流会~センサネットワークの世界・スマートICTに向けて~」
日時: 12 月12 日(水) 14時~17時
場所: 扇が丘キャンパス 23号館333室
【マイクログリッドとは】
金沢工業大学では、キャンパス内にスマートシティ・スマートグリッドなどの近未来の疑似社会を造り、これからの低炭素社会実現にむけて必要となる高信頼スマート組込みシステム技術を実践的に学ぶ「マイクログリッド」構想を進めている。
具体的には、「扇が丘キャンパス」と「やつかほリサーチキャンパス」の間に次世代自動車によるカーシェアリングを導入する過程を教材とする。
次世代自動車の設計や製作をはじめ、太陽光、風力、小水力などの再生可能エネルギーの導入や、廃油や間伐材による火力発電の設計・製作、発電量の見える化技術、商用電源との接続技術、車両の位置状況と残存エネルギーの見える化技術、予約システムの構築などを通じて、これからの社会に求められるさまざまな「高信頼スマート組込みシステム技術」を実践的に学ぶことができる。
詳細はPDEの案内を参照
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県野々市市扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |