中央大学

中央大学が全国の大学で初めて「英語ロジックテスト」を実施――グローバル人材育成に向けた取り組み

大学ニュース  /  教育カリキュラム

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

中央大学は4月6日(土)、日本論理検定協会との協力により「英語ロジックテスト」を実施した。これは、英語コミュニケーション能力獲得およびグローバル人材開発プログラムの端緒として行うもので、全国の大学で初となる試み。内容は昨年7月18日に試行的に行われた「英語ロジックテスト」をさらに展開したものとなっており、新入生全員を対象に年3回、英語および日本語で実施する。これに合わせて4月8日(月)より「英語ロジック講座」も開講した。

 技術立国日本を支える理工系学生にとって、英語コミュニケーション能力の獲得は、グローバル環境の中で重要度を増しており、企業の研修担当者もこうした能力に注目している。

 こうした中、中央大学が国内の大学で初めて実施する「英語ロジックテスト」は、文法で言葉をつなぎ、論理的に内容の流れをつかむという、ノンネイティブを想定したコミュニケーション能力を測定するもの。研究論文の理解および研究ディスカッションなどにおいて「論理:ロジック」に注目することにより、不完全な語彙および文法であってもコミュニケーションを行える技能を身に付けることを目的としている。
 今後は国際会議や国際共同研究で確実に使える英語コミュニケーション能力獲得プログラムの基礎資料として利用していく予定。

(参考)
●中央大学理工学部
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/science/index_j.html

●中央大学
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html

●中央大学受験生の方へ
 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/visitor/index_prospectivestudents_j.html

●一般社団法人 日本論理検定協会
 http://www.logiken.or.jp/

●中央大学が7月18日、グローバル人材育成教育のための取り組みとして本邦初の「英語ロジックテスト」を実施
 http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4226

▼本件に関する問い合わせ先
 中央大学理工学部事務室
 TEL:  03-3817-1738
 E-mail:fse-info☆tamajs.chuo-u.ac.jp(☆を@に変えてください)