金沢工業大学

金沢工業大学が7月20日、「Unity」に関するワークショップを日本海側で初めて開催

大学ニュース  /  イベント

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

金沢工業大学は7月20日(土)13時から、同大扇が丘キャンパス7号館201教室にて、エンターテイメント企業関係者および同大学生を対象に、個人で、短時間で、簡単にゲーム開発が可能なゲーム開発エンジン「Unity」のフォーラムを開催する。

 「Unity」は、Windows と OS X上で動作する統合型のゲーム開発環境。iOS、 Android、Windows、Mac OS X、Web、Wii U、PlayStation3、Xbox 360 などさまざまなプラットフォームへ向けた高度な3Dアプリケーションを制作することができる。
 ウェブプラグイン、デスクトッププラットフォーム、ゲーム機、携帯機器向けのコンピュータゲームを開発するために用いられ、世界中で200 万人以上の開発者が利用している。
 「Unity 」で最高のゲームを開発して、リリースし、販売することまでできる。

 7月20日は、日本海側で初めて、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの大前広樹氏が登壇し、ゲーム開発のプロセス、企画から完成までのデモンストレーションを交えながら、実際に「Unity」を体験することができるワークショップを開催する。

● 日時:7 月20 日(土)13:00~17:30
□ 基調講演(13:00~13:30)〔7 号館2F 201 教室〕
 ・講演:「Unity で繋がるゲーム世界 ~誰でもゲームクリエイター~」
 ・講師:大前 広樹 氏 (ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)
□ Unity ワークショップ(13:45~17:30)〔7 号館3F 305 教室〕
 ・「ゼロからでも出来るUnity 実践ワークショップ」
  『アングリーな鶏のゲームを作ろう!』
  『Unity スクリプト入門講座』
  『こわくないスクリプト入門』

▼本件に関する問い合わせ先
 金沢工業大学 広報課
 石川県野々市市扇が丘7-1
 TEL: 076-246-4784
 E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp