- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)キャリアセンターは、就職活動を続ける学部4年生を対象に、学生同士が自由に情報交換し、ともに考えることのできる場として「キャリ・ゼミ」を開催している。これは、学生の不安や孤独感を取り除き、自らを見つめ直す時間を設けることで就職活動の意欲を高めることを目的としたもの。週に1度、ゼミナール形式で「面接」や「就職活動」など、毎回異なるテーマについて考えていく。来年3月まで開催する予定。
駒澤大学キャリアセンターは学生らのキャリアデザインの構築や就業意識の向上を目的に、SPI対策講座や業界研究セミナーをはじめ、男子学生専用のマナー講座、メイクアップ講座、労働法セミナーなどを開催している。
「キャリ・ゼミ」は、こうした就職支援の一環として行っているもの。就職活動を続ける学生の中には、内定を得た同級生と顔を合わせづらくなり、ゼミや授業から足が遠のく者も少なくない。このような学生が、互いに悩みを打ち明け、自らのキャリアを再度考える場として、週に1度開催している。
「キャリ・ゼミ」は、1回90分。毎回異なる内容で実施され、学生自身が参加したい内容のゼミに事前予約なしで出席できる。「面接」や「自らの就職活動のふりかえり」などをテーマに、一人で抱えがちな悩みを出席者同士で共有できるよう配慮された企画が用意される。
学生の孤立を防ぎ、就職活動を続ける意欲を高めることがねらいで、今後も来年3月まで開催される予定。
▼本件に関する問い合わせ先
駒澤大学総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL: 03-3418-9828
E-mail: koho@komazawa-u.ac.jp
http://www.komazawa-u.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 駒澤大学 |
![]() |
URL https://www.komazawa-u.ac.jp/ |
住所 東京都世田谷区駒沢1-23-1 |
PRサイト「駒大PLUS」 https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/ |
学長(学校長) 村松 哲文 |