- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
ヤマザキ学園大学は学園の創立記念日にあたる12月10日(火)に、「第4回 ヤマザキ学園動物看護フォーラム」を開催する。今年度は「日本の動物看護を哲学する~大局から対象動物別の視点まで~」をテーマに同学園の教員がそれぞれの研究の一端を発表。一般の聴講が可能で、動物看護師統一認定機構認定のポイントセミナー対象になっている(20ポイント)。
《基調講演》
小方宗次准教授 「大局的視点から日本の動物看護を哲学する」
《パネルディスカッション》
座長 小方宗次准教授
パネリスト ◆花田道子准教授 「コンパニオン・アニマルの看護とは」
◆鎌田壽彦教授 「産業動物の看護とは」
◆天野卓教授 「野生動物の看護とは」
◆井上留美ヤマザキ動物専門学校副校長 「動物看護師として今後に期待するもの」
参照URL:http://univ.yamazaki.ac.jp/information/entry/4_1.php
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人ヤマザキ学園
法人本部広報部 企画課
東京都渋谷区松涛2-3-10
TEL: 03-3468-1101
FAX: 03-3468-1102
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 ヤマザキ動物看護大学 |
URL https://univ.yamazaki.ac.jp/univ/ |
住所 東京都八王子市南大沢4-7-2 |
日本初の動物看護学部をもつ本学は、施設、カリキュラム、学内すべてが動物看護学のために整備されています。 2021(令和3)年度からは「動物看護学科」と「動物人間関係学科」の2学科制となりました。動物看護学科では、動物病院を中心に臨床現場で活躍する愛玩動物看護師に求められる専門的な知識と技術を修得し、動物看護の新しい領域を追求していきます。動物人間関係学科では、動物とヒトとのより良い共生社会を築くために、動物介在福祉の現場や動物関連産業分野で活躍し社会に貢献できるように新しい領域で学びます。 |
学長(学校長) 山﨑 薫 |