- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創設者の想いをオリジナル鉛筆に託し、入学生にメッセージ。
学校法人北里研究所は、この度三菱鉛筆と共同でオリジナル鉛筆を製作した。軸には、創設者の北里柴三郎をゆるキャラにしたイラストと、北里柴三郎が生まれた熊本県つながりでくまモンのイラストが描かれている。
このオリジナル鉛筆は、2月には既に合格祈願鉛筆が2種類製作され、各キャンパス内の売店で販売されている。今回新たに販売される鉛筆には、北里柴三郎が座右の銘としたモットー「終始一貫」と、北里大学の教育上の特徴である「チーム医療」をモチーフにしたイラストがあしらわれている。
この2種類の鉛筆を4月5日に行われる入学式で、新入生全員に贈呈する。創設者の信念や大学の特徴を学生の筆箱の中から発信する、珍しい取り組みとなる。オリジナル鉛筆が、大学と学生の心の距離を縮める橋渡しになることを関係者は期待している。値段は、何れの鉛筆も1本60円(税込み)。
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人北里研究所 法人本部総務部広報課
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
TEL: 03-5791-6411(直通)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |