- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
駒澤大学法科大学院(東京都世田谷区)は7月26日(土)に、第4回市民ロースクール「裁き裁かれる・意外と身近な刑事訴訟法」を開催する。これは、世田谷区唯一の法科大学院である同大学院が、身近な法律の問題に関する情報や知識を広く一般の人々に提供することを目的としたもの。当日は同大学院教授の松本英俊氏が、「裁き」「裁かれる」という両方の視点から刑事訴訟法についてわかりやすく解説する。参加費無料、事前申し込み不要。
駒澤大学法科大学院では年に2回、臨床教育の一環として、地域住民を対象に無料法律相談会を開催している。また、世田谷区にある唯一の法科大学院として、身近な法律の問題に関する情報や知識を提供するための連続講座として「市民ロースクール」を開講している。
第4回となる今回は、「裁き裁かれる・意外と身近な刑事訴訟法」をテーマに、同大学院の模擬法廷教室で開催する。
2009年から始まった裁判員制度により、一般の方々が裁判員となり人を裁く立場になっている。他方で、日常生活の中で、いつの間にか薬物犯罪やオレオレ詐欺などに関わってしまうなど、裁かれる立場になる可能性も出てきている。
そこで、「裁き」「裁かれる」両方の視点から意外に身近な刑事訴訟法についてわかりやすく講義する。
◆駒澤大学法科大学院ロースクール 第4回「裁き裁かれる・意外と身近な刑事訴訟法」
【日 時】平成26年7月26日(土) 11:30~13:00
【会 場】駒澤大学 法科大学院棟 模擬法廷教室
【参加費】無料
【講 師】駒澤大学法科大学院教授 松本英俊
1994年 九州大学大学院法学研究科博士課程単位取得。
2004年 駒澤大学法科大学院助教授を経て、2008年より現職。
専門は刑事訴訟法。
【駒澤大学法科大学院HP】
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/hoka/
▼本件に関する問い合わせ先
駒澤大学総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL: 03-3418-9828
E-mail: koho@komazawa-u.ac.jp
URL: http://www.komazawa-u.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 駒澤大学 |
![]() |
URL https://www.komazawa-u.ac.jp/ |
住所 東京都世田谷区駒沢1-23-1 |
PRサイト「駒大PLUS」 https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/ |
学長(学校長) 村松 哲文 |