- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(理事長・学長 坂東眞理子、東京都世田谷区)は、ジェットスター・ジャパン株式会社(代表取締役社長 鈴木みゆき、千葉県成田市)と共同で同社国内線初採用のホットミールを考案した。女子大生が考えた機内食が販売されるのは日本で初めて。これに伴い、7月7日(月)に試食会と活動発表会を開催する。
昭和女子大学では、学生が専門学習と若いアイデアを生かしてプロジェクトチームを立ち上げ、様々な企業と課題に挑戦している。
今回は、「食と健康」を研究する生活科学部 健康デザイン学科・管理栄養学科の学生がプロジェクトチームを編成。利用者や乗務員への聞き取り結果をもとに調理製造部門と意見を交換しあい、冷凍・チルド・ホットの変化にも耐えられるメニューを考案した。
成田・関西空港、札幌・那覇空港間の便で、2014年7月30日から2015年2月28日まで2種類のメニューが交代で販売される予定。
このたび試作品が完成、プロジェクトの前半が終了した。下記日程でこれまでの活動の発表会と試食会を開催する。
◆活動発表会および試食会 概要
【日 時】
7月7日(月)12時40分から(12時10分受付開始)
【場 所】
昭和女子大学(東京都世田谷区太子堂1-7-57)大学2号館 1階集団給食調理室
【内 容】
1.経緯説明
2.プロジェクト概要説明
3.坂東眞理子学長ご挨拶
4.鈴木みゆき社長ご挨拶
5.学生グループの発表
6.試食会・質疑応答
▼本件に関する問い合わせ先
昭和女子大学 広報部
TEL: 03-3411-6597
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |