- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
実践女子大学(東京都日野市、学長、田島眞)は6月23日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会と大学連携協定を締結し、大学として東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて活動していくことになった。その一環として、今年度より新設された講座「国際理解とキャリア形成」科目において「東京オリンピック・パラリンピック」を取り上げ、アクティブラーニング型での授業を実施する。
実践女子大学が「東京オリンピック・パラリンピック」の連携講座を実施する。この取り組みは、大学連携協定締結後、学内でも初めての取り組みとなる。
本講座は、渋谷・日野キャンパス同時開催という初めての試みであり、渋谷キャンパスは深澤晶久特任教授、日野キャンパスは眞鍋清嗣特任教授が担当として、TV会議で両キャンパスを結びながらの授業を進行している。
【授業内容】
●7月 7日(月)
・基本的なオリンピック教育(約20分)
*歴史、オリンピズム、「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」の概要とコンセプト、大学に期待することなど
・グループワーク(約60分)
*アイデアフラッシュと方向付け
●7月14日(月)
・グループワーク 2回目(約80分)
*ディスカッションとプレゼン資料の作成など
●7月21日(月)
・プレゼンテーション(約60分)
渋谷5グループ(20名)、日野1グループ(7名)
・ご挨拶:雜賀 真(さいか まこと)氏(約20分)
一般財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会CCO・総務局長
◆実践女子大学 東京オリンピック・パラリンピックへの提案プレゼンテーション
【日 時】
2014年7月21日(月・海の日)4限目 14:45~16:15
【場 所】
実践女子大学 渋谷キャンパス 120周年記念館70B教室
(*当日、変更になる場合もあります。)
▼本件に関する問い合わせ先
実践女子学園 総合企画部広報担当/山口義憲、後藤江利架
TEL: (042)585-8804
E-mail: koho-ml@jissen.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 実践女子大学 |
![]() |
URL https://www.jissen.ac.jp/ |
住所 【日野キャンパス】 東京都日野市大坂上4-1-1 【渋谷キャンパス】 東京都渋谷区東1-1-49 |
実践女子大学は女性の社会的自立を目指し、明治32年(1899)に創立。「品格高雅にして自立自営しうる女性」を育成します。 【日野キャンパス】 環境デザイン学部(環境デザイン学科) 生活科学部(食生活科学科・生活文化学科・現代生活学科) 【渋谷キャンパス】 文学部(国文学科・英文学科・美学美術史学科) 人間社会学部(人間社会学科・ビジネス社会学科・社会デザイン学科) 国際学部(国際学科) 短期大学部(日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科) |
学長(学校長) 難波雅紀 |