- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
夢考房ジュニアは、金沢工業大学が「地域志向『教育改革』による人材育成イノベーションの実践」(文部科学省平成25年度「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」に採択)の一環として平成26年度に立ち上げた17プロジェクトの一つ。金沢工業大学生がファシリテーター(共創支援者)となり、小・中・高校生がロボットやプログラミングなどの科学技術を学び、次世代のリーダを育成する。
近年、米国や中国などでは、コンピュータやインターネットに代表される情報通信分野で、子供への教育に力を注いでいる。
本講座では、学生がファシリテーターとなり、小中高生がロボットとプログラミングなどの科学技術を学び、次世代のリーダを育成する。夢考房ジュニアでは、創造的活動の場を提供し科学技術への関心や才能の芽を育てていきたいと考えている。
具体的な内容に関する説明会を下記のとおり実施する。
※海外には飛び級という小中高生でも才能とやる気のある子供には大学で学べる制度があります。そのような子供にも大学の研究室レベルまで対応できる制度を用意してお待ちしています。
【夢考房ジュニア説明会】
・日時: 9月7日(日)10時開始(1時間程度)
・場所: 金沢工業大学12号館 4階イノベーションホール
・対象: 小学校3年~高校3年と保護者(保護者の同伴が必要です)
詳細については添付のPDFを参照
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県野々市市扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |