- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学夢考房エコランプロジェクト(メンバー49名)は8月23日(土)、24日(日)の2日間、広島県運転免許センター高速体験コースで開催された「スーパーマイレッジカーチャレンジ広島2014」にオリジナルエンジン搭載車両である「stradale」と、「G.E.ALTiC」で大学・高専クラスに出場。「stradale」が燃費記録2339.5km/リットルで1位に、また「G.E.ALTiC」も1540.6km/リットルで3位に入賞した。同大会優勝は2年ぶり6回目。
「スーパーマイレッジカーチャレンジ広島」は、一人乗りの自作自動車でコースを平均時速25km/h以上で定められた周回数走行し(約18km)、どれだけ少ない燃料で走行できるかを競うレース。 一般4チーム、大学・高専7チーム、高校6チームが参加した。
夢考房チームの「stradale」は、国内の学生で初めて学生自身の手で製作した35ccのオリジナルエンジン搭載車両である。
大学・高専部門の順位は下記のとおり。
1位: 金沢工業大学「stradale」(KITエコランプロジェクトA) 燃費:2339.5km/リットル
2位: 名城大学 燃費:1716.2km/リットル
3位: 金沢工業大学「G.E.ALTiC」(KITエコランプロジェクトB) 燃費:1540.6km/リットル
■「stradale」チームリーダー 山村拓己さん(機械工学科3年)のコメント
優勝を奪還できてうれしいです。天候が悪く、エンジンのコンデションもよくありませんでしたが、チーム一丸となって、問題発見、解決に取り組みました。燃費2339.5km/リットルという記録は、このコンデションの中ではよく出せた思い、満足しています。
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
石川県野々市市扇が丘7-1
TEL: 076-246-4784
E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |