- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、9月26日(金)に横浜・金沢八景キャンパス前を流れる侍従川で「第38回エコ・コンクリートカヌーコンペ」を開催する。
関東学院大学では、専門性を生かしたうえで、ものづくりの楽しさ、難しさを体験すべく、1976年から「コンクリートカヌーコンペ」(後にエコ・コンクリートカヌーコンペに改称)を開催しており、今年で38回目を迎える。
参加チームは8月初旬から9月初旬にかけて、廃材のダンボールで型枠、骨組みを作り、モルタルを塗り、パドルまで手作りで仕上げていく。
学生以外でも参加可能。カヌー作りの工程を一から体験することができる。
レース当日は横浜・金沢八景キャンパス正門前を流れる侍従川の全長600mを利用し、その速さ、ならびに美しさを競いあう。
神奈川県を中心とした建築系学科を設置している大学、工業高等学校、専門学校にも参加を呼びかけており、同大以外の学生の参加も予定されている。工学部建築学科の学生が中心となって運営する。
なお、当日8時から参加カヌーの展示も開催する。
◆「第38回エコ・コンクリートカヌーコンペ」概要
【日 時】
2014年9月26日(金)
●9:00~開会式(オープンチャーチ)
●10:00~第1レース開始
●13:00~午後のレース開始
●15:00~決勝レース開始
●17:30~閉会式・表彰式・懇親会(12号館2階アゴラ)
(レースにより予定より早く進行することがあります)
【場 所】
関東学院大学(横浜・金沢八景キャンパス)前の侍従川
(横浜市金沢区六浦東1-50-1)
【関連URL】
http://arch-env.kanto-gakuin.ac.jp/event/eco-concrete/81
▼本件に関する問い合わせ先
関東学院大学広報室
TEL: 045-786-7049
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 関東学院大学 |
![]() |
URL https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/ |
住所 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
1884年横浜・山手に米国人宣教師が創立した横浜バプテスト神学校が源流。1949年の学制改革により関東学院大学となる。現在では、国際文化、社会、法、経済、経営、理工、建築・環境、人間共生、教育、栄養、看護の11学部を設置する総合大学。 |
学長(学校長) 小山 嚴也 |