- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学は11月1日(土)に、相模原キャンパス(神奈川県相模原市南区)にてイグ・ノーベル賞受賞記念講演会を開催する。2014「イグ・ノーベル賞」物理学賞を受賞した北里大学医療衛生学部の馬渕清資教授が、研究の話や受賞式のエピソードなどを講演する。定員500名、参加費無料。
バナナの皮は本当に滑るのか?北里大学医療衛生学部で「滑らかに動く人工関節」を研究している馬渕清資教授らの研究チームが、その謎の解明に挑戦、バナナが実際に滑りやすいことを科学的に突き止め、2014「イグ・ノーベル賞」物理学賞を受賞したことを記念し、講演会が開催される。
医学と工学の融合領域で40年間、ひたすら「滑りやすさ」を追究してきた馬渕清資教授が、研究の話やイグ・ノーベル賞受賞に伴うエピソードなどを講演。アメリカ・ハーバード大学で行われた授賞式の空気を感じてもらうべく、ニュースで報道されたパフォーマンスの幻のフルバージョンの再現も…。科学の面白さや魅力満載の1時間にご期待いただきたい。
◆2014イグ・ノーベル賞受賞記念講演会
【日 時】 11月1日(土)13:00~14:00
【場 所】 北里大学相模原キャンパスL1号館63講義室
http://www.kitasato.ac.jp/access/sagami/index.html
【講 師】 馬渕清資(北里大学医療衛生学部教授、北里大学大学院医療系研究科教授)
【演 題】 関節、バナナそして歌
【参加費】 無料
【定 員】 先着500名さま
【主 催】 北里大学
【後 援】 神奈川県、相模原市、座間市、東京都町田市、神奈川新聞社、FMヨコハマ
※事前のお申し込みは不要です。当日直接会場にお越しください。ただし、席に限りがございます。あらかじめご了承ください。
▼お問い合わせ先
北里大学 教学センター
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL: 042-778-9031
▼マスコミ関係の方は、下記にお問い合わせください。
学校法人北里研究所 総務部広報課
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL: 042-778-7883
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |