- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
玉川大学学術研究所 K-16一貫教育研究センターでは11月22・23日の2日間にわたって、国際バカロレア教育フォーラム「DPの導入に向けて」を開催。第7回目となる今回は「DPの導入に向けて」と題し、例年の講演、分科会に加え、IBの授業見学およびIB体験授業を実施する。事前申込制。
来年4月から日本語デュアルランゲージディプロマ(日本語DP)導入の高校入試が始まるが、国際バカロレア・プログラムを概観するとき、DPへの準備が重要であることは明らかである。
そこで、第7回目を迎える玉川大学学術研究所 K-16一貫教育研究センターの国際バカロレア教育フォーラムでは、「DPの導入に向けて」をテーマに実施。例年の講演、分科会のほか、IBの授業見学およびIB体験授業を加えたプログラムで開催する。これにより、IBをすでによく理解された方から、これからIBを勉強しようとする方まで、IB教育の真髄を理解する機会となりうる内容となっている。
フォーラム開催の概要は下記の通り。
(※当フォーラムの内容は、予告なく変更する場合がございますのでご了承ください)
■玉川大学 第7回国際バカロレア教育フォーラム「DPの導入に向けて」開催概要
・日 時: 2014(平成26)年11月22日(土)8:40~17:00 ※8:00~受付開始
2014(平成26)年11月23日(日)9:00~11:45 ※8:00~受付開始
・場 所: 玉川学園
22日午前中は高学年校舎、午後は玉川学園講堂および視聴覚センター
23日は大学9号館
・事前申込制
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
・プログラム
◎11月22日(土)
8:40~8:45(高学年校舎) 挨拶
岡田 浩之 (玉川大学学術研究所K-16一貫教育研究センター主任)
9:00~9:50(高学年校舎) 授業見学1
実際にIBの授業見学をしていただきます
10:00~10:50(高学年校舎) 授業見学2
実際にIBの授業見学をしていただきます
11:00~11:30(高学年校舎) 質疑応答
11:30~13:00 昼食休憩
13:00~13:05(玉川学園講堂) 挨拶
小原 芳明 (玉川学園長・玉川大学長)
13:05~13:10 (玉川学園講堂) 挨拶
文部科学省
13:10~13:40(玉川学園講堂) 講演1「グローバル人材育成と国際バカロレア」
文部科学省大臣官房国際課
13:40~14:20(玉川学園講堂) 講演2「日米における現実と幻想へのアプローチ」
ダグラス・トレルファ(ウエストフロリダ大学教授)
14:20~14:40 休 憩
14:20~15:20(玉川学園講堂)講演3「IBワールドスクール認定までの道のり」
星野 あゆみ(IBアジア太平洋地域開発担当マネージャー)
15:20~16:00(玉川学園講堂)質疑応答
16:00~17:00(視聴覚センター1階)情報交換会
◎11月23日(日)
※分科会・体験授業は同一の内容になります
下記の分科会1~5または体験授業(PYP・MYP・DP)から事前に選択し参加していただきます
[分科会・体験授業の内容]
分科会1:「玉川学園における国際教育の実践」 森本 信雄教諭
分科会2:「学びの技」 伊藤 史織教諭
分科会3:「IBとSuper Science High School(SSH)」渡辺 康孝教諭
分科会4:「玉川学園のSuper Global High School(SGH)」 硤合 宗隆教諭・登本 洋子教諭
分科会5:「導入関心校へのオリエンテーション」 星野 あゆみ氏
体験授業:PYP・MYP・DPのいずれかの授業を体験していただきます
・主 催: 玉川大学学術研究所K-16一貫教育研究センター
・共 催: 国際バカロレア機構アジア太平洋地域事務局
・同時通訳: 株式会社サイマル・インターナショナル
※詳しくは、こちらのwebサイトをご覧ください。
http://www.tamagawa.jp/research/academic/news/detail_7828.html
▼取材に関するお問い合わせ先
学校法人 玉川学園
キャンパス インフォメーション センター
TEL: 042-739-8710
FAX: 042-739-8723
E-mail: pr@tamagawa.ac.jp
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
▼国際バカロレア教育フォーラムに関するお問い合わせ先
玉川大学 学術研究所
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL: 042-739-8666
FAX: 042-739-8663
E-mail: t.instit@adm.tamagawa.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 玉川大学 |
![]() |
URL https://www.tamagawa.jp/ |
住所 東京都町田市玉川学園6-1-1 |
学長(学校長) 小原 一仁 |