- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人実践女子学園(東京都日野市)下田歌子研究所は、「女性と<いのち>の場づくり」をテーマとする講演会を、2月26日(木)に実践女子大学渋谷キャンパスにて開催する。入場無料。
実践女子学園下田歌子研究所は、明治・大正の新たな時代にふさわしい女性教育の在り方を模索し、実践した実践女子大学の創立者、下田歌子の精神に学び、現在・未来において女性たちがいきいきと活躍できる社会の構築を目指して昨春開設され、以来、女性の生き方についての研究・発表活動を行ってきた。
今回、場という発想の持つ可能性、そして場において女性たちが担ってきた<いのち>をつなぐ営みに注目してきた清水博先生を講師に迎え、これからの時代の女性の生き方を考える。
※男女共同参画が謳われる今日、日本における女性の生き方、女子教育のあり方にご関心をお持ちの方々、ぜひご参加下さい。
◆下田歌子研究所講演会 『女性と<いのち>の場づくり』
「世界が大きく変わりつつあるこの時代に、女性であることの意味を<いのち>と場から新しく考えてみたい」(清水 博)
【日 時】
2015年2月26日(木)18:00~19:30(開場17:30)
【場 所】
実践女子大学渋谷キャンパス(東京都渋谷区東1-1-49)
創立120周年記念館5階503教室
(先着85名/入場無料・事前申し込み不要)
【講 師】 清水 博氏(NPO法人「場の研究所」所長/東京大学名誉教授)
【主 催】 実践女子学園 下田歌子研究所
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人実践女子学園 総務部
TEL: 042-585-8800
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 実践女子大学 |
![]() |
URL https://www.jissen.ac.jp/ |
住所 【日野キャンパス】 東京都日野市大坂上4-1-1 【渋谷キャンパス】 東京都渋谷区東1-1-49 |
実践女子大学は女性の社会的自立を目指し、明治32年(1899)に創立。「品格高雅にして自立自営しうる女性」を育成します。 【日野キャンパス】 環境デザイン学部(環境デザイン学科) 生活科学部(食生活科学科・生活文化学科・現代生活学科) 【渋谷キャンパス】 文学部(国文学科・英文学科・美学美術史学科) 人間社会学部(人間社会学科・ビジネス社会学科・社会デザイン学科) 国際学部(国際学科) 短期大学部(日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科) |
学長(学校長) 難波雅紀 |