摂南大学

「ECO技術×空間デザイン+IT」をテーマに、自然の力を借りて豊かな「まち・建築・インテリア」を創造する――摂南大学理工学部住環境デザイン学科

大学ニュース  /  教育カリキュラム

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

摂南大学理工学部住環境デザイン学科(3コース)では、建築学における「環境工学」分野と「計画・設計デザイン」分野の両面からの探究を中心とする、世界でも新しい教育プログラムを展開している。学生たちは「ECO技術×空間デザイン+IT」をテーマに、自然の力を借りて豊かな「住環境」を創造するための建築空間デザインを学ぶ。

 現在、世界中で持続可能な「住環境」が求められている。環境の課題は足元のローカリズムにこそ隠されており、新しい時代に対応できる判断基準の獲得は、実践的なことを通して初めて可能となる。実践的教育方法(調査、実験、シミュレーション、実物大モデル製作など)はさまざまな大学、学部・学科ですでに行われているが、摂南大学理工学部の住環境デザイン学科ではそれらをさらに押し進めて、学生自らが建築空間を実際に作り上げ、誰かに使ってもらうことを重視している。

 そのカリキュラムの中身を見ると、「Bambooプロジェクト」(下記参照)で竹を組み上げていくように、こつこつと愚直なまでに体に浸透させていく、古くて新しい修行のかたちは変わらない。しかし、自分たちの中で完結することなく、一般の人々、または学友に実際に利用してもらい、活動を対外的な責任として自覚するとき、学生たちは驚くほどの力を発揮する。
 社会活動参加は、その点で高い効果を生み出すことができ、その効果は、そのまま卒業後の社会適応能力として学生に身体化されることになる。

 同学科では、学生たちは自らのアイデアと自らの手をもって、実際の建築空間を現実化するプロジェクトを行っている。それらは教員主導ではなく、学生主体で全プロセス(課題発見→イメージ→アイデア→計画→実行→役割分担→問題発見→解決策提示→再実行→実際利用→振り返り)を行うものである。
 学年や研究室、時には学部の枠を超えて、地域と時代に求められる空間を、間伐材などを利用してエコロジーの視点のもとに実現させる先駆的なプロジェクトとなっている。

■これまでのプロジェクト
・Bambooプロジェクト1
 「京の大ひな祭り」
 制作学生: 学科2、3年+外国語学部他有志
 時期: 2012年4月~2013年3月
 場所: 京都国際ホテル
 対象: 一般観客約2,000人
・Bambooプロジェクト2
 「枚方竹林のいこい空間 1,2,3」
 制作学生: 学科2、3年
 時期: 2014年9~12月
 場所: 摂南大学枚方キャンパス薬草園
 対象: 枚方キャンパス学生(薬学・看護学科)
・Bambooプロジェクト3
 「Bamdoo(バンドゥ):緊急時のための高床式シェルター」
 制作学生: 学科3年
 時期: 2014年9月~2015年1月
 場所: 摂南大学枚方キャンパス薬草園
 対象: 緊急時の一般市民を想定
・リフォームプロジェクト1
 「木造個室型デスク」
 制作学生: 学科3年
 時期: 2013年9月~2014年5月
 場所: 摂南大学寝屋川キャンパス
 対象: 学生8人が使用中
・リフォームプロジェクト2
 「ロフトで魅せる空間」
 制作学生: 学科2、3年
 時期: 2014年4~12月
 場所: 大阪市姫島
 対象: 一般市民に賃貸中
・リフォームプロジェクト3
 「マイセレクトショップ」
 制作学生: 学科2、3年
 時期: 2014年4~12月
場所: 大阪市姫島
 対象: 一般市民に賃貸中

■卒業することで取得できる資格
・一級建築士(受験資格)*
 (住環境デザイン総合コース)
・二級・木造建築士(受験資格)
■所定科目を修めて取得できる資格
・一級建築士(受験資格)*
 (環境デザインコース・空間デザインコース)
・1級・2級建築施工管理技士(受験資格)*
・商業設計士(受験資格)*
・商業設計士補(3年修了時講習を経て)
・高等学校教諭一種(工業・数学)
・中学校教諭一種(数学)
 など
(*印:卒業後に実務経験が必要)

●摂南大学理工学部住環境デザイン学科HP
 http://www.setsunan.ac.jp/led/

▼本件に関する問い合わせ先
 学校法人常翔学園  広報室
 TEL: 06-6954-4026
 FAX: 06-6954-4024