大学通信

時代の要請に応えた“今どきの学問”が学べる「ユニーク学部」

ニュース特集  /  ニュース特集

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

大学では、時代が要請する新しい分野の学部設置が盛んだ。パイロットから動物看護士まで、専門的な職業を目指すものや、「イベント」「知的財産」など、珍しい学問分野を学べる学部もある。カタカナ名や長い名称に目が行きがちなユニーク学部だが、教育内容に注目して、個性的な学部をまとめた。
【帝京大学、東京富士大学、法政大学、目白大学短期大学部、ヤマザキ学園大学、文教大学、京都産業大学、大阪工業大学、広島国際大学】

 帝京大学(栃木県宇都宮市)理工学部航空宇宙工学科は2010年、4年制大学では初となる「ヘリパイロットコース」を開設した。若い世代のヘリコプターパイロットの育成が急務とされる中、同コースでは、操縦技術だけではなく、医学部と連携して医療基礎知識の修得にも力を入れている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7492

 一期生は全員「事業用操縦士技能証明(回転翼航空機)」の資格を取得し、海上保安庁、警視庁などのほか、民間の航空会社に進み、次世代のヘリコプターパイロットとしての活躍をめざしている。現在は二期生が全員合格に向け実習に励んでいる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4980

 東京富士大学(東京都新宿区)経営学部では2013年、最新の経営学と、日本初の学問である「イベントプロデュース学」が学べる「イベントプロデュース学科」を新設した。「イベントプロデュース学」とは、経営の視点を持ち、ゼロの状態から企画を作り、さまざまな人と協力しあいながら実現を目指していくことを学ぶ学問。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を控え、イベント業界で実践力ある人材として活躍できる力をつけていく。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7486

 法政大学(東京都小金井市)理工学部機械工学科航空操縦学専修は、次世代のパイロットおよび機械と航空の素養を持った航空産業エンジニア「飛べるエンジニア」を育成している。4年間で自家用操縦士および事業用操縦士免許の取得を目指しているが、パイロットになるという道だけではなく、機械工学の高度な知識と自家用操縦士免許を活かし、航空業界や製造業で「飛べるエンジニア」として学んだ知識を生かす道も開ける。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7542

 目白大学短期大学部(東京都新宿区)は、国内の大学、短大で唯一の製菓学科を設置している。洋菓子・和菓子・パン作りの3つのジャンルを一度に学べることが大きな特徴で、これを活かした産学連携の取り組みを積極的に展開。学生が考案、創作した和洋菓子を連携企業で販売するとともに、レストランメニューの共同開発なども行っている。基礎を幅広く学べるだけでなく、学生自身の適性と関心を見極めた上で、専門を選ぶことができるカリキュラムとなっている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7555

 ヤマザキ学園大学(東京都八王子市)動物看護学部動物看護学科では、人と動物の懸け橋となり、動物関連産業分野で幅広く活躍する動物看護師を育成している。人と動物の共生を目指し、動物看護や動物介在福祉といった幅広い分野の知識と技術の習得に努めるとともに、コンパニオンアニマル(伴侶動物)の高齢化にともない注目を集める動物リハビリテーションなど、動物看護の新しい領域の追究も行っている。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7473

 文教大学(神奈川県茅ケ崎市)情報学部は2014年、情報社会の課題を人間理解とITで解決する新たな学科「情報社会学科」を設置した。広告・PR・販売促進を学ぶ「コミュニケーション戦略」と、情報システム開発、企画・立案・プロジェクト推進を学ぶ「プロジェクトマネジメント」の2つの領域で、社会が直面する諸問題を解決するための多面的な理論と方法論を修得。ビジネスの創造とITの活用を通して、豊かな未来社会に貢献できる人材を養成する。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7552

 京都産業大学(京都市北区)では2015年度、文化学部に「京都文化学科」を新設する。「京都」を冠した学科は国内の大学では初めてで、“京都文化コース”と“京都文化英語コミュニケーションコース”の2コースを設置。国際都市京都を舞台に、地球規模で考えながら地域に根付いて主体的に活動する「グローカル」な人材の育成を目指す。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6399

 大阪工業大学(大阪市旭区)知的財産学部は、国内で唯一「知的財産」を学べる専門学部。国際競争力をもつ商品の開発に欠かせない、知的財産専門職業人を輩出するための教育を展開している。法律や国際条約、経済・経営、工業技術などの幅広い領域を学べるのが特徴で、文系・理系問わず、高校までの学びをそのまま生かすことができる。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7474

 摂南大学(大阪府寝屋川市)理工学部住環境デザイン学科では、建築学における「環境工学」分野と「計画・設計デザイン」分野の両面からの探究を中心とする、世界でも新しい教育プログラムを展開。学生たちは「ECO技術×空間デザイン+IT」をテーマに、自然の力を借りて豊かな「住環境」を創造するための建築空間デザインを学ぶ。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7559

 広島国際大学医療経営学部(広島市中区)では、経営学の知識を幅広く身に付けるとともに、医療の仕組みを深く学ぶことで、医師や他の医療専門職と協働し、医療機関や福祉施設等においてマネジメントできる人材を養成している。「医療」と「経営」を同時に学べる学問系統を学部に据えている大学は全国的にも珍しく、西日本では同大が初めて。
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7554