- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪工業大学(大阪市旭区、学長:井上正崇)は3月5日(木)、2017年誕生の梅田キャンパス(大阪市北区茶屋町)を拠点とした、ロボティクスとデザインが融合した教育・研究領域の新学部構想を発表した(同年4月設置構想中)。
政府が進める「ロボット革命実現会議」でも議論されているように、今日の日本社会では、少子高齢化に伴うさまざまな課題を解決し、世界に先駆けてイノベーションを起こす切り札として、ロボットの活用が注目されている。
開学以来、理論に裏付けられた、現場で即戦力となる専門職業人の輩出を続けてきた同大では、「課題先進国日本」をイノベーションに導く新しいものづくり人材の輩出をめざし、このたびロボティクス領域に、デザイン領域を融合させた新学部を構想するに至った。新学部では従来のものづくり教育に加え、イノベーション創出のために必要なデザイン思考を体系的に学ぶことができる最新の工学教育を、海外の大学との連携のもとで実現する。
◎3月5日に開催された新学部構想の発表会見の概要は下記の通り。
■大阪工業大学 新学部構想発表会見
【日 時】 2015年3月5日(木) 15:00~16:00
【場 所】 大阪工業大学大宮キャンパス 6号館16階 多目的空間「淀ビスタ」
(大阪市旭区大宮5-16-1)
【当日のスケジュール】
(1)常翔学園の将来構想について(理事長: 久禮哲郎)
(2)大阪工業大学新学部構想について(学長: 井上正崇)
(3)新学部の特色について(工学部ロボット工学科教授: 本田幸夫)
(4)フォトセッションなど
・学部・学科の教育研究展開
・2014年に開設した「ロボティクス&デザインセンター」での教育研究の取り組みを実演やパネル等で紹介。
▼内容に関するお問い合わせ、本件発信部署
学校法人常翔学園広報室 担当: 油井、板谷、西田
TEL: 06-6954-4026
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪工業大学 |
![]() |
URL https://www.oit.ac.jp/ |
住所 【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 【梅田キャンパス】〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 【枚方キャンパス】〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1 |
大阪工業大学は、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部を設置しています。「現場で活躍できる専門職業人の育成」という建学の精神のもと、「教育力」と「研究力」により、社会の進化・要請に応じた人材を育成しています。 |
学長(学校長) 井上 晋 |