- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人北里研究所と公益財団法人日本盲導犬協会が、埼玉県北本市にある北里大学メディカルセンターにおける動物介在療法・活動を推進するため、9月9日(水)に、連携・協力に関する協定を締結する。
学校法人北里研究所は、公益財団法人日本盲導犬協会(神奈川県横浜市)と連携し、約1年前から北里大学メディカルセンター(埼玉県北本市)における動物介在医療(動物介在活動・動物介在療法)を試行してきた。
この取り組みの本格的実施に向けて、日本盲導犬協会との連携・協力を推進するため、9月9日(水)に協定書の調印式を執り行う。
調印式の詳細は下記の通り。
【日 時】 9月9日(水) 13時~13時30分
【会 場】
北里大学メディカルセンター北館6階記念室
(埼玉県北本市荒井6-100)
【式次第】
1)開式
2)出席者紹介
3)協定書の説明
4)協定書への署名
5)公益財団法人日本盲導犬協会理事長あいさつ(井上幸彦)
6)学校法人北里研究所理事長あいさつ(藤井清孝)
7)閉会
※締結式終了後、記念撮影を行う
【連携・協力の内容】
1)動物介在医療(動物介在活動・動物介在療法)の推進と普及に関すること
2)盲導犬の育成と支援に関すること
3)その他、この協定の目的を達成するために必要と認める事項
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人北里研究所
農医連携教育研究センター事務室(担当:稲熊)
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
TEL: 042-778-7948
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |