- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
広島国際大学薬学部は、呉市立広南中学校(小中一貫校)が実施する「絆プロジェクト」をサポートしている。「絆プロジェクト」とは、同校2年生が、同小学校3・4年生を対象に感染症予防(手洗い・マスクのつけ方など)の正しい情報を伝えるという取り組みで、広島国際大学生は、中学生に効果的な「伝え方」を指導するというかたちで協力している。
広島国際大学薬学部の学生は日頃から、幼稚園や小学校、老人クラブなどで手洗い教室などの健康教育を実施している。今回もこれまでの経験を生かして、中学生に対し、オリジナルの歌や劇を活用するなど、小学生に分かりやく伝える手法を指導する。
第1回<2015年12月16日>と第2回<2016年1月22日>は、学生が正しい手洗いやマスクの付け方などを実演し、中学生が実践。感染症予防の知識を学ぶとともに、小学生への効果的な教育方法を共に考える。第3回<2016年2月2日>は、中学生が実際に小学生に指導する。
※詳細は同大WEBサイト「大学紹介-大学広報」を参照。
http://www.hirokoku-u.ac.jp/profile/pr/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
広島国際大学広報室(担当:坂井・中神)
TEL: 0823-27-3102
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 広島国際大学 |
![]() |
URL https://www.hirokoku-u.ac.jp/ |
住所 【東広島キャンパス】〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36 【呉キャンパス】 〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1 |
広島国際大学は、ともにしあわせになる学び舎-ひとをつなぎ くらしをつなぎ 未来へつなげる-を将来像に掲げ、多職種や地域社会とつながり合い、Well-beingに貢献できる人材を育成しています。 2024年4月、健康科学部に社会学科が誕生します。 |
学長(学校長) 清水壽一郎 |