- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、共通教育科目である「キャリア開発実践論」を夏期休業中に学外(東京都府中市)における合宿(宿泊型集合研修、2泊3日)として行う。対象は3、4年次で、半年後の就職活動スタートならびに新社会人に照準を合わせたキャリア教育である。
3年次ならびに4年次の後期というタイミングに合わせたプログラムは、以下の4点を軸とした講座で実施される。
1.「今の社会を知る」ダイバーシティー&インクルージョンについて学ぶ。
2.社会人基礎力の中でも、とりわけ今社会が最も求めている「リーダーシップ」と「ファシリテ-ション」について集中的に学ぶ。
3.就職活動の進め方ならびに新社会人として相応しい対応について具体的な方策を策定する。
4.学外実習で学んだことを学内外のさまざまな場面で発揮し、振り返りを行う。
講座はその組み立て上、少人数クラスを基本とし、選抜された履修学生は、日野・渋谷両キャンパス合わせて21名の主体的に学ぶ学生たちである。
講座は実践女子大学キャリア教育担当である深澤晶久特任教授ならびに眞鍋清嗣特任教授、および元スターバックスジャパンCEOでリーダーシップコンサルティング代表の岩田松雄氏、共同代表の鷲見健司の外部講師2名が担当。
深澤特任教授は「一流の講師の下、企業研修に特化した一流の環境の中で集中講座形式で学ぶ学生が、本学のフロントランナーとして成長し、社会で活躍することを願い構築した講座です。昨年の講座を履修した学生は、本講座で大きく成長し、就職活動がスムーズに運んだことに加え、既に極めて順調に社会人としての第一歩を記しており、本学の特徴あるキャリア科目として意義あるものとなることを願っております」と述べている。
◆合宿(宿泊型集合研修)内容
1.タイトル
「キャリア開発実践論」
科目名サブタイトル: 「IFL(フューチャーリーダー)養成講座」
2.日時
2017年9月10(日)~12日(火) 2泊3日
3.場所
セミナーハウス クロス・ウェーブ府中
〒183-0044 東京都府中市日鋼町1-4
TEL: 042-340-4800
4.講座内容/タイムスケジュール(添付資料参照)
※当日の進行により、変更となることもございます。
▼プレスリリースに関する問い合わせ先
実践女子学園 企画広報部、広報担当
※取材ご希望の節は、9月8日(金)までに事前のご連絡をいただけますようお願いいたします。
TEL: 042-585-8804
E-mail: koho-ml@jissen.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 実践女子大学 |
![]() |
URL https://www.jissen.ac.jp/ |
住所 【日野キャンパス】 東京都日野市大坂上4-1-1 【渋谷キャンパス】 東京都渋谷区東1-1-49 |
実践女子大学は女性の社会的自立を目指し、明治32年(1899)に創立。「品格高雅にして自立自営しうる女性」を育成します。 【日野キャンパス】 環境デザイン学部(環境デザイン学科) 生活科学部(食生活科学科・生活文化学科・現代生活学科) 【渋谷キャンパス】 文学部(国文学科・英文学科・美学美術史学科) 人間社会学部(人間社会学科・ビジネス社会学科・社会デザイン学科) 国際学部(国際学科) 短期大学部(日本語コミュニケーション学科・英語コミュニケーション学科) |
学長(学校長) 難波雅紀 |