- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪工業大学(大阪市旭区)は11月14日、梅田キャンパスOIT梅田タワーで「第1回 地域産業支援プラットフォーム公開セミナー」を開催する。
ロボティクス&デザイン工学部の大松繁客員教授らが、コニカミノルタと共同開発し、「世界初のニオイの見える化」を実現した製品としてさまざまなメディアで話題となっている「クンクン ボディ」について講演する。
地域産業支援プラットフォーム(OIT-P)では、本学の特色ある研究分野である「ナノ材料」「ロボティクス&デザイン」「知的財産」の力を結集させ、大阪産業技術研究所や大阪商工会議所との連携を基盤とする地域企業とのネットワークにより、「環境・健康モニタリング機器」「次世代家電システム」「生活支援ロボット」などで事業展開を目指す地域企業をサポートする。
・日 時 : 2017年11月14日(火)13:00~15:00(開場12:30~)
・会 場 : 大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー2階 セミナー室203(大阪市北区茶屋町1-45)
・プログラム :
13:00~ 開会挨拶
[講演]
13:10~ 大松 繁(ロボティクス&デザイン工学部 システムデザイン工学科 客員教授)
テーマ:「企業と生み出すイノベーション-コニカミノルタとのKunkunbodyの共同研究を例として」
13:40~ 秋山博 氏(コニカミノルタ株式会社BICJapanインキュベーションリード)
テーマ:「ニオイ見える化プロジェクト スタートアップストーリー」
14:10~ 櫻井芳昭 氏(地方独立行政法人 大阪産業技術研究所 和泉センター研究管理監)
テーマ:「大阪産業技術研究所の取り組みとOIT-Pを通じた今後の展望」
14:50~ 閉会挨拶
・参 加 費 : 参加費無料。事前申込制(先着100人)
・申込方法 : 大阪工業大学ホームページから申し込みください
https://www.oit.ac.jp/event-form/form_22
※申込み締め切り:11月10日(金)17:00まで
【お詫びと訂正】記事中の「地域産業技術プラットフォーム」は、「地域産業支援プラットフォーム」の誤りでした。
ここにお詫びし、訂正いたします。(2017/11/15 15:00)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人常翔学園 広報室 | |
松下、上田 | |
住所 | : 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1 |
TEL | : 06-6167-6208 |
FAX | : 06-6954-5108 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪工業大学 |
![]() |
URL https://www.oit.ac.jp/ |
住所 【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 【梅田キャンパス】〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 【枚方キャンパス】〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1 |
大阪工業大学は、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部を設置しています。「現場で活躍できる専門職業人の育成」という建学の精神のもと、「教育力」と「研究力」により、社会の進化・要請に応じた人材を育成しています。 |
学長(学校長) 井上 晋 |