- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北海道科学大学(札幌市手稲区)開学50周年記念事業実行委員会は12月1日(金)~28日(木)、「HUSキャンパス・イルミネーション2017」を実施。期間中は大学のメインストリート(大学正門バスロータリー~中央棟)がイルミネーションに彩られ、約6mの大きなツリーが光り輝く。これに伴い、12月1日には点灯式を、11月25日(土)には小学生によるイルミネーションづくりのワークショップを開催する。
北海道科学大学は1967年に開学。札幌手稲の地にキャンパスを設置してから今年で50年となる。一方、同じ1967年に手稲町が札幌市と合併しており、こちらも今年で50周年を迎える。
このたび、北海道科学大学と札幌市手稲区は「HUSキャンパス・イルミネーション2017」を共催。手稲とともに歩んできた北海道科学大学のキャンパスが、ステンドグラスアーティストMieによるオリジナル・イルミネーションで彩られる。
初日の12月1日には点灯式を開催。また、実施に先立って、11月25日に小学生を対象としたワークショップを行う。概要はそれぞれ以下の通り。
■HUSキャンパス・イルミネーション2017
【期 間】 12月1日(金)~28日(木) 15:30~21:00
【場 所】 北海道科学大学メインストリート(大学正門バスロータリー ~ 中央棟(E棟))
※無料駐車場完備
■点灯式
約6mの大きなツリーが光輝く瞬間を音楽や飲み物とともに楽しめる点灯式を開催。当日はホットワインやココアなど温かい飲み物が用意され、北海道科学大学高等学校合唱部によるクリスマスソングや北海道札幌国際情報高等学校吹奏楽部によるダンプレ(Dancing&Playing)スタイルパフォーマンスが行われる。また、同大のマスコットキャラクター「かがくガオー」と手稲区のマスコットキャラクター「ていぬ」も登場する。
【日 時】 12月1日(金) 17:00~18:30
【場 所】 北海道科学大学メインストリート(大学正面バスロータリー~中央棟(E棟))
■ガラスのキャンドルホルダー作り ワークショップ
イルミネーションづくりに協力してくれる小学生を募集。ステンドグラスアーティストMieがレクチャーし、できあがったキャンドルホルダーはイルミネーションと共に学内に展示する。展示後は持ち帰り家に飾ることもできる。
【日 時】 11月25日(土) 13:00~15:00
【場 所】 北海道科学大学 中央棟(E棟) 1階
【対 象】 小学生とその保護者
【参 加 費】 無料 (定員150名、先着順)
【申込方法】
(1)氏名 (2)学校名 (3)学年 (4)保護者氏名 (5)連絡先電話番号 (6)参加人数
を、以下のいずれかでお知らせ下さい。
Tel: 011-688-2371
E-mail: koho@hus.ac.jp
Webサイト: https://goo.gl/g1o7Wk
※11月25日(土)および実施期間中は、大学の駐車場を利用可。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
北海道科学大学 広報課 | |
住所 | : 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
TEL | : 011-688-2371 |
FAX | : 011-688-2392 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北海道科学大学 |
![]() |
URL https://www.hus.ac.jp |
住所 札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
昭和42年に北海道工業大学として札幌市手稲町(現在の札幌市手稲区)に開学、平成26年に現在の校名である北海道科学大学へと変更。基本理念として「『科学的市民』の育成」、「時代の要請に即したプロフェッショナル教育」、「地域社会への貢献」の3つを掲げ、4学部13学科と大学院3研究科を擁し、約5,000名の学生が学んでいます。 |
学長(学校長) 川上 敬 |