- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪工業大学(大阪市旭区)知的財産学部の3年生2人と大学院知的財産研究科2年生の1人の計3人が今年度の弁理士試験に最終合格しました。学部生の2人は全国最年少(受験時20歳)です。
3人は知的財産学部3年の川崎達哉さん、藤本賢佑さんと研究科2年の福島正憲さん。本学では2015年度から弁理士試験受験希望者への年間を通じた受験指導などのさまざまな支援体制強化策に取り組んできており、その成果が表れた形です。2003年の学部、2005年の研究科開設以来、これまで卒業・修了生では16人が弁理士試験に合格していますが、在学中の学生・院生では初めてです。
弁理士試験は5月に1次試験の短答式、7月に2次試験の論文式、10月に3次試験の口述式が実施され、11月9日に最終合格者が発表されました。今年度の合格率は6.5%(合格者255人/受験者3912人)で、前年度の7.0%より狭き門でした。
*弁理士:弁理士法で規定された知的財産権に関する業務を行うための国家資格者
弁理士試験は5月に1次試験の短答式、7月に2次試験の論文式、10月に3次試験の口述式が実施され、11月9日に最終合格者が発表されました。今年度の合格率は6.5%(合格者255人/受験者3912人)で、前年度の7.0%より狭き門でした。
*弁理士:弁理士法で規定された知的財産権に関する業務を行うための国家資格者
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学校法人常翔学園 広報室 | |
松下、上田 | |
住所 | : 大阪市旭区大宮5-16-1 |
TEL | : 06-6167-6208 |
FAX | : 06-6954-5108 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪工業大学 |
![]() |
URL https://www.oit.ac.jp/ |
住所 【大宮キャンパス】〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1 【梅田キャンパス】〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45 【枚方キャンパス】〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1 |
大阪工業大学は、工学部、ロボティクス&デザイン工学部、情報科学部、知的財産学部を設置しています。「現場で活躍できる専門職業人の育成」という建学の精神のもと、「教育力」と「研究力」により、社会の進化・要請に応じた人材を育成しています。 |
学長(学校長) 井上 晋 |