- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)応援団チアリーダー部は、1月12日(日本時間1月13日)からアメリカ・オーランドで開催されたチアリーディングとチアダンスの世界大会「University World Cup Cheerleading Championships(大学ワールドカップチアリーディング選手権)」に日本代表として出場し、チアリーディング部門において出場9カ国・地域中1位の成績を収めた。
「University World Cup Cheerleading Championships」は、アメリカ・フロリダ州オーランドのディズニーリゾートを会場に、1月12日(日本時間1月13日)から2日間の日程で開催され、14の国と地域の代表チームが参加した。
追手門学院大学応援団チアリーダー部は、9つの国と地域から23チームが出場したチアリーディング部門の「Elite All Girl」カテゴリーと、9つの国と地域から18チームが出場したチアダンス部門の「Team Cheer Pom」カテゴリーにそれぞれエントリーした。
このうちチアリーディング部門では「Elite All Girl」カテゴリーで1位となり、部門全体でも国・地域別1位の成績だった。同大会には今回が3回目の出場だが、国・地域別で1位になったのは初めてのことである。
【競技成績】
●チアリーディング部門
<参加国>アメリカ・カナダ・プエルトリコ・北アイルランド・アイルランド・日本・メキシコ・ジャマイカ・コスタリカ
*「Elite All Girl」カテゴリー/1位(参加2チーム中)
*国・地域別ランキング/1位
●ダンス部門
<参加国>アメリカ・プエルトリコ・メキシコ・オーストラリア・ロシア・ウクライナ・日本・台湾・中国
*「Team Cheer Pom」カテゴリー/4位(参加6チーム中)
*国・地域別ランキング/4位
※大会での演技は下記URLを参照
https://www.otemon.ac.jp/whatsnew/news/_6674.html
○追手門学院大学チアリーダー部
・Facebook
https://www.facebook.com/Otemoncheer.soldiers/
・Twitter
@otemon_leader
追手門学院大学応援団チアリーダー部は、9つの国と地域から23チームが出場したチアリーディング部門の「Elite All Girl」カテゴリーと、9つの国と地域から18チームが出場したチアダンス部門の「Team Cheer Pom」カテゴリーにそれぞれエントリーした。
このうちチアリーディング部門では「Elite All Girl」カテゴリーで1位となり、部門全体でも国・地域別1位の成績だった。同大会には今回が3回目の出場だが、国・地域別で1位になったのは初めてのことである。
【競技成績】
●チアリーディング部門
<参加国>アメリカ・カナダ・プエルトリコ・北アイルランド・アイルランド・日本・メキシコ・ジャマイカ・コスタリカ
*「Elite All Girl」カテゴリー/1位(参加2チーム中)
*国・地域別ランキング/1位
●ダンス部門
<参加国>アメリカ・プエルトリコ・メキシコ・オーストラリア・ロシア・ウクライナ・日本・台湾・中国
*「Team Cheer Pom」カテゴリー/4位(参加6チーム中)
*国・地域別ランキング/4位
※大会での演技は下記URLを参照
https://www.otemon.ac.jp/whatsnew/news/_6674.html
○追手門学院大学チアリーダー部
https://www.facebook.com/Otemoncheer.soldiers/
@otemon_leader
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
追手門学院 広報課 | |
足立・谷ノ内 | |
住所 | : 〒567-0008 大阪府茨木市西安威2-1-15 |
TEL | : 072-641-9590 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 追手門学院大学 |
![]() |
URL https://www.otemon.ac.jp/ |
住所 大阪府茨木市西安威2-1-15 |
学長(学校長) 真銅 正宏 |