- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、大学祭「白雉祭」(しらきじさい)を、11月3日(土)・4日(日)に開催する。白雉祭は学生が主体となって運営しているイベントで、今年で66回目を迎える。今年のテーマは、「パズル」。地域の方、来場者、参加団体など、白雉祭に関わる全ての人と思いを一つにしたいという意味が込められている。音楽ライブやトークショーをはじめ、ワークショップやスタンプラリー、各部活動による出店や発表など、子供から大人まで楽しめる内容となっている。また入試相談ブースでは、受験生の入試やキャンパスライフに関する疑問に在学生・職員が答える。
◆開催日時
2018年11月3日(土)、11月4日(日)
両日とも10:00~18:00
2018年11月3日(土)、11月4日(日)
両日とも10:00~18:00
※入場・観覧無料
※お笑いライブとトークショーには整理券が必要です
※お笑いライブとトークショーには整理券が必要です
◆場所
武蔵大学 江古田キャンパス
東京都練馬区豊玉上1-26-1
◆プログラム
○佐藤二朗トークショーin白雉祭 11/4(日)
出演:佐藤二朗(俳優、脚本家、映画監督)
○お笑いライブin白雉祭 11/3(土)
出演:銀シャリ、ダイアン、3時のヒロイン
○野外音楽企画「霜月の風」 11/3(土)・11/4(日)
・11/3(土) アーティストライブ
出演:キイチビール&ザ・ホーリーティッツ、ナードマグネット、カネコアヤノ(バンドセット)
・11/4(日) 音系サークルライブ
出演:モダンジャズ研究会、ムサシミュージックイン、ムーミン、軽音楽研究会、フォークソング研究会
○ムサシ大道芸 11/4(日)
出演:キイチビール&ザ・ホーリーティッツ、ナードマグネット、カネコアヤノ(バンドセット)
・11/4(日) 音系サークルライブ
出演:モダンジャズ研究会、ムサシミュージックイン、ムーミン、軽音楽研究会、フォークソング研究会
○ムサシ大道芸 11/4(日)
出演:ザーキー岡、大道芸人金子くん
○江古田カレッジトライアングル企画 11/3(土)・11/4(日)
○江古田カレッジトライアングル企画 11/3(土)・11/4(日)
江古田駅周辺の3大学(武蔵大学・武蔵野音楽大学・日本大学芸術学部)が練馬区と協働で行っている合同学園祭プロジェクト「江古田カレッジトライアングル」では、練馬区産の野菜をふんだんに使用した「春雨スープ」を販売。
○江古田謎解き街歩き~エコダ王国物語~ 11/3(土)・11/4(日)
○江古田謎解き街歩き~エコダ王国物語~ 11/3(土)・11/4(日)
武蔵大学・日本大学芸術学部・goonie cafe(江古田にあるボードゲームカフェ)による合同謎解き企画!!
※詳細は白雉祭サイトをご覧ください。
※詳細は白雉祭サイトをご覧ください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武蔵大学 広報室 | |
西(にし)・齋藤(さいとう) | |
住所 | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
TEL | : 03-5984-3813 |
FAX | : 03-5984-3727 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |