- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学習院大学(東京都豊島区)人文科学研究科史学専攻は10月27日(土)に、研究職を志す若手研究者を応援するための講演・討論会「研究者への道―私の修業時代」を開催する。当日は、同専攻を修了した研究者2名が、それぞれの「修業時代」について講演するほか、参加者を含めた全体討論を行う。入退場自由・予約不要。
若手研究者応援企画 「研究者への道―私の修業時代」
日時:2018年10月27日(土)16:30~18:30
会場:中央教育研究棟12階国際会議場
(キャンパス案内はこちら⇒ http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html )
【第1部】研究者への道―私の修業時代 16:30~17:50
発表者:森ありさ(日本大学文学部史学科教授、アイルランド近現代史)
小宮山敏和(国立公文書館上席公文書専門官、日本近世史)
【第2部】全体討論 18:00~18:30
司会:家永遵嗣・亀長洋子(学習院大学史学科教授)
入退場自由・予約不要
主催:学習院大学人文科学研究科史学専攻
共催:学習院大学文学会
URL: http://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/hist/
▼本企画に関する問い合わせ先
学習院大学人文科学研究科史学専攻研究室
TEL:03-5992-1095
MAIL:hist-off@gakushuin.ac.jp
日時:2018年10月27日(土)16:30~18:30
会場:中央教育研究棟12階国際会議場
(キャンパス案内はこちら⇒ http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html )
【第1部】研究者への道―私の修業時代 16:30~17:50
発表者:森ありさ(日本大学文学部史学科教授、アイルランド近現代史)
小宮山敏和(国立公文書館上席公文書専門官、日本近世史)
【第2部】全体討論 18:00~18:30
司会:家永遵嗣・亀長洋子(学習院大学史学科教授)
入退場自由・予約不要
主催:学習院大学人文科学研究科史学専攻
共催:学習院大学文学会
URL: http://www.gakushuin.ac.jp/univ/let/hist/
▼本企画に関する問い合わせ先
学習院大学人文科学研究科史学専攻研究室
TEL:03-5992-1095
MAIL:hist-off@gakushuin.ac.jp
【お詫びと訂正】企画名のタイトル、および曜日の表記(正しくは「10月27日(土)」)に誤りがありました。ここにお詫びして訂正いたします。(2018/10/24 14:00)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学長室広報センター | |
TEL | : 03-5992-1008 |
FAX | : 03-5992-9246 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |