- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
金沢工業大学 情報セキュリティ・スキルアッププロジェクト(代表:情報工学科 五十嵐寛 教授)は、11月5日(月)14時~15時に金沢市立押野小学校にて、同校4年生~5年生約180名を対象とした「ネットいじめ防止講演会」を行います。近年スマートフォンを持つ小学生が増えてきており、子どもたちにとっても非常に身近となったインターネット。今回の講演会は、子ども達にインターネットの安全な利用方法やネットマナーについて理解してもらい、生徒のモラルを向上させることを目的としています。
情報セキュリティ・スキルアッププロジェクトには、約50名の学部生・大学院生が参加しており、情報セキュリティについての定期的な勉強会や、学外のイベントへの参加を自主的に行っています。1年生13名と2年生2名は、石川県警による「石川県警察サイバー防犯ボランティア」に委嘱されており、講演会を通じてサイバー空間における健全化と規範意識の向上に努めています。
今回の押野小学校での「ネットいじめ防止講演会」では、プロジェクトに参加している1年生3名が、「インターネットとの付き合い方」というテーマで「(1)インターネットと接続について」、「(2)SNS・YouTubeの使い方について」、「(3)ネットいじめについて」の3項目に分けた講演を行う予定です。講演の後半には、石川県警察 生活環境課 サイバー犯罪対策室から警察の方及び石川県警マスコットである「いぬわし君」にもお越し頂く予定となっています。
「ネットいじめ防止講演会」は平成26年度から年数校のペースで定期的に行っています。平成30年度は、これまでに金沢市立金石中学校、金沢市立南小立野小学校で講演会を行いました。
「ネットいじめ防止講演会」は平成26年度から年数校のペースで定期的に行っています。平成30年度は、これまでに金沢市立金石中学校、金沢市立南小立野小学校で講演会を行いました。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
金沢工業大学 広報課 | |
住所 | : 石川県野々市市扇が丘7-1 |
TEL | : 076-246-4784 |
FAX | : 076-248-7318 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 金沢工業大学 |
![]() |
URL https://www.kanazawa-it.ac.jp |
住所 石川県野々市市扇が丘7-1 |
学長(学校長) 大澤 敏 |