- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
千葉商科大学(学長:原科幸彦)「瑞穂会」の学生が、11月10日(土)開催の2018年秋季(第62回)全国大学対抗簿記大会(主催:資格の大原 大原大学院大学)において、団体戦1位、2位、4位、6位に入賞、大会史上初の7連覇を達成した。個人戦1級の部では、同大学生が1位~4位までを独占する快挙を遂げた。同大会は「簿記の発展と交流の輪を広げる」「職業会計人を増やす」ことを目標に年2回(春・秋)開催されている。
同大から出場したのは、「瑞穂会」(※)に所属する商経学部の学生12名。1チーム3名の4チームを編成し(瑞穂会A~D)、チームの平均点で競う団体戦と、出場者全員の得点を順位づけする個人戦1級の部で優秀な成績を収めた。
同大では、学生たちの快挙を称えるため、11月27日(火)に祝賀会を開催した。祝賀会では、会計教育研究所の谷川喜美江商経学部准教授司会のもと、原科幸彦学長より祝辞が述べられた。個人戦全国1位に輝いた根本晴典さんは「優勝できると思っていなかった。得意な問題から集中して解くことができたのが良かったと思う」とコメントした。
◆全国大学対抗簿記大会 成績(千葉商科大学)
http://www.cuc.ac.jp/iaer/news/2018/i8qio0000003fuoi.html
※「瑞穂会」は、日商簿記検定や税理士試験の会計科目の資格取得指導を行う無料の勉強会。同大学生であれば誰でも入会が可能。この会を運営する会計教育研究所(所長:桝岡源一郎副学長)は、会計人として社会に貢献する人材の育成に取り組んでいる。
同大では、学生たちの快挙を称えるため、11月27日(火)に祝賀会を開催した。祝賀会では、会計教育研究所の谷川喜美江商経学部准教授司会のもと、原科幸彦学長より祝辞が述べられた。個人戦全国1位に輝いた根本晴典さんは「優勝できると思っていなかった。得意な問題から集中して解くことができたのが良かったと思う」とコメントした。
◆全国大学対抗簿記大会 成績(千葉商科大学)
http://www.cuc.ac.jp/iaer/news/2018/i8qio0000003fuoi.html
※「瑞穂会」は、日商簿記検定や税理士試験の会計科目の資格取得指導を行う無料の勉強会。同大学生であれば誰でも入会が可能。この会を運営する会計教育研究所(所長:桝岡源一郎副学長)は、会計人として社会に貢献する人材の育成に取り組んでいる。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
千葉商科大学 戦略広報センター | |
住所 | : 千葉県市川市国府台1-3-1 |
TEL | : 047-373-9968 |
FAX | : 047-373-9969 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 千葉商科大学 |
![]() |
URL https://www.cuc.ac.jp/ |
住所 千葉県市川市国府台1-3-1 |
学長(学校長) 宮崎 緑 |