- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子、東京都世田谷区)は、イギリスの教育専門誌Times Higher Education(THE)の「世界大学ランキング日本版2019」で総合ランキング95位に位置しました。100位までにランクインした女子大学はわずか4校。うち私立は2校のみでした。
教育リソース(教員比率・論文数・学力)・教育充実度(授業充実度・協働学習・高校教員の推奨)・教育成果(企業や学者の評価)・国際性(外国人教員・留学)の4分野についてTHEが学内外にアンケート調査を実施。獲得した得点を総合してランキング表を作成しています。このうち「教育充実度」は全国公私立大学中39位と大幅に上昇。私立大学では20位に位置しました。
近年ではさまざまな視点から大学の教育力を数値化し、ランキングで表すメディアが増えました。昭和女子大学は、それぞれで高い評価を得ています。今回は在学生の満足度が高かったため、ランクが急上昇しました。
また「国際性」では、留学を必修とする3学科をはじめ、全学生対象の海外研修に加え、上海交通大学(中国)、ソウル女子大学(韓国)へのダブルディグリー・プログラムなどの実績が評価されています。今年度は、この制度を利用して本学と上海交通大学の2つの学位を取得した学生を12人輩出しました。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学 広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |