- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人芝浦工業大学(東京都港区/理事長:五十嵐久也)は2022年4月開設を目指し、豊洲キャンパス敷地内に豊洲第二校舎(仮称)の工事を着工いたしました。それに伴い、11月18日に起工式を執り行い、江東区関係者、学内関係者および設計、施工関係者約60人が出席し、工事の安全を祈願しました。
創立100周年に向けて「アジア工科系大学トップ10」を目指し、英語で学部教育を行う先進国際課程の研究室設置、研究室の区切りをなくし研究意見交換が自由に行えるオープンラボの開設などにより、さらなるグローバル教育・大学院教育充実・研究力強化する計画です。
【豊洲第二校舎(仮称)建築計画概要】
1)敷地・建物概要
■建設地:東京都江東区豊洲3-7-5
■敷地面積:30,000.26平方メートル
■構造:鉄骨造(地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、地上:鉄骨造)
■階数:地上14階、地下1階
■延床面積:44,800.00平方メートル
■建築面積:4,430.00平方メートル
2)建築主など
■建築主:学校法人芝浦工業大学
■設計・監理:株式会社日建設計
■施工:鹿島建設株式会社
3)スケジュール
■竣工予定:2022年3月
■開設予定:2022年4月予定
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
芝浦工業大学 経営企画部企画広報課 | |
担当:柴田 | |
住所 | : 〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14 |
TEL | : 03-6722-2900 |
FAX | : 03-6722-2901 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 芝浦工業大学 |
![]() |
URL https://www.shibaura-it.ac.jp/ |
住所 東京都江東区豊洲3丁目7−5 |
理工系大学として日本屈指の学生海外派遣数を誇るグローバル教育と、多くの学生が参画する産学連携の研究活動が特長の大学です。 東京都(豊洲)と埼玉県(大宮)に2つのキャンパス、4学部1研究科を有し、約9,500人の学生と約300人の専任教員が所属。 2024年には工学部が学科制から課程制に移行。 2025年にデザイン工学部、2026年にはシステム理工学部で教育体制を再編し、新しい理工学教育のあり方を追求していきます。 創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます。 |
学長(学校長) 山田 純 |