- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は3月9日(月)に、第17回武蔵大学図書館セミナーを開催します。「グローバル化する東京―移民からみる都市の姿」と題し、外国籍住民の増加とその実態を手がかりに、東京の都市構造について考えます。講師は人見泰弘 社会学部 准教授です。受講料は無料です。
武蔵大学図書館では年に数回大学図書館セミナーを開催しており、学生・教職員はもちろん地域の皆様にも広く聴講いただいています。
■日時: 2020年3月9日(月) 14:00~15:30
■会場: 武蔵大学図書館 本館1階 くつろぎ
■定員: 30名(申し込み多数の場合は抽選)
■講師:
人見泰弘(武蔵大学社会学部准教授)
北海道大学大学院文学研究科を修了。博士(文学)。名古屋学院大学国際文化学部准教授を経て、2019年4月より武蔵大学社会学部准教授となる。専門分野は「国際社会学」「移民・難民研究」「グローバリゼーション」など。
■お申し込み:
武蔵大学図書館サイトまたは往復ハガキにてお申し込みください(2/25必着)。
受付期間などの詳細は武蔵大学図書館サイトに掲載の案内をご参照ください。
https://www.musashi.ac.jp/library/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武蔵大学 広報室 | |
西(にし)・齋藤(さいとう) | |
住所 | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
TEL | : 03-5984-3813 |
FAX | : 03-5984-3727 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |