- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年度のオープンキャンパスをWeb開催とし、7月13日に特設サイトを公開しました。学長による大学紹介、2021年度入試説明や模擬授業、在学生によるキャンパスツアーなど、充実した動画を多用してリアルにも勝る情報を提供しています。また、オープンキャンパス開催予定であった8月10日、11日は、ライブ配信の「Web説明会」に切り替え、教職員による各種説明や在学生の活動紹介などのほか、チャットで質問できるプログラムも企画しています。
本学は、Webオープンキャンパス等の開催により、これまで遠方で来校が難しかった多くの高校生・受験生に「ゼミの武蔵」の魅力をお届けできるというこれまでにない効果を期待しています。
■充実の動画コンテンツ ''いつでも視聴可能'' 7月13日(月)よりサイトオープン
・大学紹介:学長が武蔵大学の概要を紹介
・大学紹介:学長が武蔵大学の概要を紹介
・学部紹介:各学部長が学部の特長や学びについて説明
・一般入試説明・AO入試説明:教員が入試について説明
・模擬授業:各学科の学びを模擬授業で体験
・キャンパスツアー:在学生によるキャンパス案内
・武蔵のグローバル教育:グローバルなコースやプログラムの紹介、留学などについて説明
※2021年入試の変更点についても詳細な説明あり、受験生必見
・一般入試説明・AO入試説明:教員が入試について説明
・模擬授業:各学科の学びを模擬授業で体験
・キャンパスツアー:在学生によるキャンパス案内
・武蔵のグローバル教育:グローバルなコースやプログラムの紹介、留学などについて説明
※2021年入試の変更点についても詳細な説明あり、受験生必見
■Web Open Campus特設サイト
https://nyushi.musashi.ac.jp/weboc/index.html
■ライブ配信!Web説明会(予約制、Zoom利用) 8月10日(月・祝)、11日(火)10:00~16:00
教職員による大学説明、学部学科説明、入試説明、キャリア支援、奨学金など各種説明をライブ配信します。また、在学生が登場し、武蔵大学の素顔やゼミについて紹介するプログラムも用意しています。チャット機能を使用した質疑応答では、素朴な質問から細かく突っ込んだ内容まで、幅広く応えます。
※Web Open Campus特設サイトより事前予約必要(定員に達し次第申込締切)。
教職員による大学説明、学部学科説明、入試説明、キャリア支援、奨学金など各種説明をライブ配信します。また、在学生が登場し、武蔵大学の素顔やゼミについて紹介するプログラムも用意しています。チャット機能を使用した質疑応答では、素朴な質問から細かく突っ込んだ内容まで、幅広く応えます。
※Web Open Campus特設サイトより事前予約必要(定員に達し次第申込締切)。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武蔵大学 広報室 | |
西(にし)・齋藤(さいとう) | |
住所 | : 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
TEL | : 03-5984-3813 |
FAX | : 03-5984-3727 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武蔵大学 |
![]() |
URL https://www.musashi.ac.jp/ |
住所 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
~都心に近く 緑豊かなワンキャンパス~ アクセス:西武池袋線「江古田駅」から徒歩6分 ▼経済学部 経済学科、経営学科、金融学科 ▼人文学部 英語英米文化学科、ヨーロッパ文化学科、日本・東アジア文化学科 ▼社会学部 社会学科、メディア社会学科 ▼国際教養学部 国際教養学科 [経済経営学専攻] [グローバルスタディーズ専攻] 一年次から4年間のゼミをはじめとする少人数制授業が必修で「ゼミの武蔵」といわれる。近年ではロンドン大学の学位取得者を輩出するなど、グローバル教育にも力を入れている。 |
学長(学校長) 髙橋 徳行 |