- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は9月30日(水)まで、バーチャル展示「気候変動とスポーツの祭典」を開催している。これは、地球規模の課題である「気候変動」をテーマとした企画展シリーズの第3弾。世界中のアスリートたちの活躍に期待が寄せられる東京2020オリンピック・パラリンピックを、環境問題への取り組みの観点から考察する。展示は同研究所ホームページから無料で閲覧可能。事前予約不要。※開催期間を延長しました
聖心女子大学は今年5月に「気候非常事態宣言」を発出し、地球規模で進む温暖化問題等の解決に取り組む意思を表明している( https://www.u-sacred-heart.ac.jp/news/20200522/4549/ )。
同大グローバル共生研究所では、2019年4月から2021年4月まで地球規模の課題である「気候変動」をテーマにした企画展を開催。「気候変動」という同一テーマの下に、4回に分けて異なるトピックに焦点を当てた展示を実施している。
第1期の「ファッション×気候変動」では、Tシャツなどの身近なファッションが、いかにして気候変動と関わっているかを紹介。シリーズ第2期「女性と社会的弱者にとっての気候変動」では、ネパールやキリバスを例に、途上国における深刻な気候被害の状況と、そこに暮らす人々の声を取り上げた。
今回の第3期では「気候変動とスポーツの祭典」をテーマに、東京2020オリンピック・パラリンピックを環境問題への取り組みの観点から考察。地球にやさしい大会とは? 私たちの持続可能な社会とは? といった点について、オリンピック選手からのメッセージと共に展示している。
なお、同展は新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、一般向けにバーチャル展示として公開している。概要は下記の通り。
◆気候変動とスポーツの祭典 (本展示はTOKYO2020応援プログラムです)
【展示期間】 ~9月30日(水) ※開催期間を延長しました
【会 場】
聖心女子大学グローバル共生研究所「気候変動とスポーツの祭典」バーチャル展示
http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/exhibition/2020_climatechange/
※新型コロナウイルス感染拡大のため、キャンパス内の展示会場『BE*hive』は臨時休館中。開館情報は今後の状況に応じ、聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ公式WEBサイト ( https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/ )にてお知らせいたします。
(関連記事)
・聖心女子大学が4月1日~8月30日まで企画展「ファッション×気候変動」を開催 -- 「服」が環境に及ぼす影響を考える(2019.04.01)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-41302.html
・聖心女子大学グローバル共生研究所が9月5日~4月28日まで企画展「女性と社会的弱者にとっての気候変動」を開催 -- 気候変動の影響を最も受ける人々を取り上げる(2019.09.01)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-42117.html
・聖心女子大学が国際的な「気候非常事態宣言」を表明 -- 日本の女子大学としていち早く(2020.05.24)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-43712.html
同大グローバル共生研究所では、2019年4月から2021年4月まで地球規模の課題である「気候変動」をテーマにした企画展を開催。「気候変動」という同一テーマの下に、4回に分けて異なるトピックに焦点を当てた展示を実施している。
第1期の「ファッション×気候変動」では、Tシャツなどの身近なファッションが、いかにして気候変動と関わっているかを紹介。シリーズ第2期「女性と社会的弱者にとっての気候変動」では、ネパールやキリバスを例に、途上国における深刻な気候被害の状況と、そこに暮らす人々の声を取り上げた。
今回の第3期では「気候変動とスポーツの祭典」をテーマに、東京2020オリンピック・パラリンピックを環境問題への取り組みの観点から考察。地球にやさしい大会とは? 私たちの持続可能な社会とは? といった点について、オリンピック選手からのメッセージと共に展示している。
なお、同展は新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、一般向けにバーチャル展示として公開している。概要は下記の通り。
◆気候変動とスポーツの祭典 (本展示はTOKYO2020応援プログラムです)
【展示期間】 ~9月30日(水) ※開催期間を延長しました
【会 場】
聖心女子大学グローバル共生研究所「気候変動とスポーツの祭典」バーチャル展示
http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/exhibition/2020_climatechange/
※新型コロナウイルス感染拡大のため、キャンパス内の展示会場『BE*hive』は臨時休館中。開館情報は今後の状況に応じ、聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ公式WEBサイト ( https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/ )にてお知らせいたします。
(関連記事)
・聖心女子大学が4月1日~8月30日まで企画展「ファッション×気候変動」を開催 -- 「服」が環境に及ぼす影響を考える(2019.04.01)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-41302.html
・聖心女子大学グローバル共生研究所が9月5日~4月28日まで企画展「女性と社会的弱者にとっての気候変動」を開催 -- 気候変動の影響を最も受ける人々を取り上げる(2019.09.01)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-42117.html
・聖心女子大学が国際的な「気候非常事態宣言」を表明 -- 日本の女子大学としていち早く(2020.05.24)
https://www.u-presscenter.jp/article/post-43712.html
【追記】開催期間を延長しました(2020.10.02)
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報・社会連携部 広報課 | |
福田・小島 | |
住所 | : 〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-3-1 |
TEL | : 03-3407-5076 |
FAX | : 03-3407-5929 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖心女子大学 |
![]() |
URL https://www.u-sacred-heart.ac.jp/ |
住所 〒150-8938 東京都渋谷区広尾4丁目3番1号 |
学長(学校長) 安達まみ |