- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、第50回創大祭・第36回白鳥祭の特別企画として、2017年のノーベル平和賞を受賞した、非政府組織「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長による講演会をオンラインで開催します。
ICANは2007年にIPPNW(核戦争防止国際医師会議)を母体として設立され、核兵器禁止条約の制定を目指し、各国政府への交渉開始をはじめ、全世界的なキャンペーンを展開しています。
今回の講演会では、フィン事務局長に「核兵器廃絶に向けた取り組みや今後の展望」、「青年世代に期待すること」等をテーマにご講演いただきます。本テーマに関心のある方はどなたでも視聴可能です。詳細は下記の通りです。
◆ICANベアトリス・フィン事務局長 講演会
〇日時:2020年10月11日(日) 17時00分~18時05分
〇内容:
・開会挨拶 学生代表【5分】
・講演 ベアトリス・フィンICAN事務局長(同時通訳)【40分】
・質疑応答 【15分】
・学長挨拶 【5分】
〇言語:英語(日本語の同時通訳有)
〇視聴方法
下記の創大祭実行委員会ウェブサイトにアクセスし、ご視聴ください。
https://sodaisai.com/
〇共催:創大祭実行委員会/創立50周年記念事業「価値創造×SGDs」実行員会
今回の講演会では、フィン事務局長に「核兵器廃絶に向けた取り組みや今後の展望」、「青年世代に期待すること」等をテーマにご講演いただきます。本テーマに関心のある方はどなたでも視聴可能です。詳細は下記の通りです。
◆ICANベアトリス・フィン事務局長 講演会
〇日時:2020年10月11日(日) 17時00分~18時05分
〇内容:
・開会挨拶 学生代表【5分】
・講演 ベアトリス・フィンICAN事務局長(同時通訳)【40分】
・質疑応答 【15分】
・学長挨拶 【5分】
〇言語:英語(日本語の同時通訳有)
〇視聴方法
下記の創大祭実行委員会ウェブサイトにアクセスし、ご視聴ください。
https://sodaisai.com/
〇共催:創大祭実行委員会/創立50周年記念事業「価値創造×SGDs」実行員会
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
創価大学 企画部企画広報課 | |
住所 | : 東京都八王子市丹木町1-236 |
TEL | : 042-691-9442 |
FAX | : 042-691-9300 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 創価大学 |
![]() |
URL https://www.soka.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市丹木町1-236 |
建学の精神に基づき、地域社会や地球社会の課題と真摯に向き合い、人々の幸福と世界の平和の実現に貢献する「創造的人間」、すなわち、価値創造を実践する「世界市民」の育成を目指します。 そのために、たしかな「知力」を基盤とし、不確かな未来を切り開く「創造性」を発揮する力、協働する人々の価値観や理念など「多様性」を受容(寛容)する力を育む教育に取り組みます。 |
学長(学校長) 鈴木 将史 |