- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)は、グローバル金融機関のUBS(本社:スイス)から協力を得て、女子大学生の金融リテラシー向上を目的としたイベント第二回「Edutainment(エデュテイメント)」を2月3日(水)にオンラインで開催します。
企画・運営するのはグローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科3年生5人です。UBSは、SDGsの「ジェンダー平等」において、世界各国で女性と金融との距離をより近づけるための様々な活動を行っており、日本でも女性の金融リテラシー向上を目的として、「エデュケーション(教育)」と「エンターテインメント」を組み合わせた2部構成からなるイベント、Edutainmentを展開しています。このイベントはその女子大学生版で、大学を問わず、女子大学生は誰でも参加できます。
第一回は投資について興味を持ってもらおうと昨年10月に開催しました。第二回では「興味から実行へ」を掲げて、知識をさらに深めてもらうことを目指します。「エデュケーション」の部では、"株式投資とは、債券投資とは"について学びます。「エンターテインメント」の部は、16タイプ・パーソナルカラーアナリストの大西暁子さんを招き、「Zoom(オンライン)で盛れるファッション」をテーマにしたファッション講座です。
加えて、イベント参加者の中から3人に「My First投資」を応援する資金として一人につき1万5000円を贈呈します。この資金を実際に投資し、体験談をレポートしていただきます。
第二回「Edutainment(エデュテイメント)」の概要開催日:2月3日(水) 14:00~16:30
会場:ZOOM Webinar LIVE配信、 参加:無料
参加対象:女子大学生(女子大学、共学は問わない)、 定員:300人
主な内容:
「エデュケーション」の部 UBSによる講義 株式投資とは、債券投資とは
「エンターテインメント」の部 大西暁子さんによるファッション講座
申し込みはこちら (https://forms.gle/V4waoBg5gnYtQhmK9)
第一回は投資について興味を持ってもらおうと昨年10月に開催しました。第二回では「興味から実行へ」を掲げて、知識をさらに深めてもらうことを目指します。「エデュケーション」の部では、"株式投資とは、債券投資とは"について学びます。「エンターテインメント」の部は、16タイプ・パーソナルカラーアナリストの大西暁子さんを招き、「Zoom(オンライン)で盛れるファッション」をテーマにしたファッション講座です。
加えて、イベント参加者の中から3人に「My First投資」を応援する資金として一人につき1万5000円を贈呈します。この資金を実際に投資し、体験談をレポートしていただきます。
第二回「Edutainment(エデュテイメント)」の概要開催日:2月3日(水) 14:00~16:30
会場:ZOOM Webinar LIVE配信、 参加:無料
参加対象:女子大学生(女子大学、共学は問わない)、 定員:300人
主な内容:
「エデュケーション」の部 UBSによる講義 株式投資とは、債券投資とは
「エンターテインメント」の部 大西暁子さんによるファッション講座
申し込みはこちら (https://forms.gle/V4waoBg5gnYtQhmK9)
インスタグラムで情報発信中 (https://www.instagram.com/swu_edutainment/)
My First 投資 について
1.目的
1.目的
女子大学生が投資に踏み出す「はじめの一歩」を応援する。
2.概要
2.概要
Edutainmentで学んだ金融リテラシーを実践し、「自分は何を学び、どう成長できたのか」、人生における"お金"に向き合うきっかけを提供する。
イベントEdutainmentに参加した女子大学生を対象に、「Edutainmentへ参加して、お金や人生への考え方がどのように変化したか」を書いて応募してもらい、この中から3人に投資資金として一人につき1万5000円を昭和女子大学から贈呈する。
3人はこの資金をもとに、(1) 金融機関に投資のための口座を開設、(2) 投資商品を購入して投資実行、(3) 体験談をレポートする。
投資にあたって、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員によるフォローアップ講義でアドバイスを受けられる。レポートは、グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科ブログで紹介する予定。
3.応募方法
イベントEdutainmentに参加した女子大学生を対象に、「Edutainmentへ参加して、お金や人生への考え方がどのように変化したか」を書いて応募してもらい、この中から3人に投資資金として一人につき1万5000円を昭和女子大学から贈呈する。
3人はこの資金をもとに、(1) 金融機関に投資のための口座を開設、(2) 投資商品を購入して投資実行、(3) 体験談をレポートする。
投資にあたって、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員によるフォローアップ講義でアドバイスを受けられる。レポートは、グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科ブログで紹介する予定。
3.応募方法
対象は、2回のEdutainmentのいずれかに参加した女子大学生。
2月3日(水)の第二回Edutainment開催中、もしくはイベント終了後にインスタグラムで公開するフォームに、「Edutainmentイベントへの参加を通して、お金や人生への考え方がどのように変化したか」についての意見を400字程度で書いて応募する。
2月9日(火)必着にて、必ず所属大学のメールアドレスで応募すること。
2月3日(水)の第二回Edutainment開催中、もしくはイベント終了後にインスタグラムで公開するフォームに、「Edutainmentイベントへの参加を通して、お金や人生への考え方がどのように変化したか」についての意見を400字程度で書いて応募する。
2月9日(火)必着にて、必ず所属大学のメールアドレスで応募すること。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学 広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |