- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
北里大学感染制御研究機構主催で2009年より開催している病院感染制御担当者育成講習会は、感染症及び感染制御に関する最新の動向や対策等を提供する教育プログラムとして、日本の感染制御に携わる医療人材の育成に貢献しております。今般の新型コロナウイルス感染症による世界的なパンデミックにより、感染症及び感染制御に関する専門知識を有した医療人材育成の重要性はますます高まっており、その期待に応えるべく今年度よりWEB視聴による受講も開始しました。今回も医療現場の最前線で活躍されている著名な講師を迎え、感染症及び感染制御に関する専門知識を有した医療人材の育成に貢献いたします。
<北里大学学長 島袋香子からのコメント>
本学の特徴の一つに「感染症の北里」があります。感染症研究に専念した学祖北里柴三郎博士を源流に、多くの弟子たちがその学統をつなぎ、現在に至っております。
その中で、北里大学感染制御研究機構が2009年度から始めた「病院感染制御担当者育成講習会」は年6回開催し、2019年度までに受講者は延べ1万7千人を超えました。昨年度はコロナ禍の影響で開催を中止しましたが、今年度はその対策を十分に施し、ほぼ例年通りに開催できる運びとなりましたことをお知らせ致します。
また、従来は参加型講習会でしたが、今年度はWEB視聴も可能とし、さらに参加人数も会場100名、WEB視聴1,000名に改めて受講しやすさを改善しました。さらに、感染管理に関する各種学会認定の講習会としての認定も取得しております。
今年度も最前線で活躍される著名な講師陣を取りそろえることができました。是非、全国の多くの感染制御に携わる医療関係従事者の方にご参加いただき、我が国の感染管理のレベル向上に資することを期待しております。
本学の特徴の一つに「感染症の北里」があります。感染症研究に専念した学祖北里柴三郎博士を源流に、多くの弟子たちがその学統をつなぎ、現在に至っております。
その中で、北里大学感染制御研究機構が2009年度から始めた「病院感染制御担当者育成講習会」は年6回開催し、2019年度までに受講者は延べ1万7千人を超えました。昨年度はコロナ禍の影響で開催を中止しましたが、今年度はその対策を十分に施し、ほぼ例年通りに開催できる運びとなりましたことをお知らせ致します。
また、従来は参加型講習会でしたが、今年度はWEB視聴も可能とし、さらに参加人数も会場100名、WEB視聴1,000名に改めて受講しやすさを改善しました。さらに、感染管理に関する各種学会認定の講習会としての認定も取得しております。
今年度も最前線で活躍される著名な講師陣を取りそろえることができました。是非、全国の多くの感染制御に携わる医療関係従事者の方にご参加いただき、我が国の感染管理のレベル向上に資することを期待しております。
【講習会概要】
主 催:北里大学感染制御研究機構(機構長:渋谷明隆、教育部門長:花木秀明)
会 場:北里大学白金キャンパス大村記念ホール(オンライン同時配信)
定 員:各回約1,100名(会場:100名、オンライン配信:約1,000名)
受 講 料:1,000円/1回
申込方法:感染制御研究機構HP( https://singlecast.gakkaitv.net/stream/210514257 )より事前にお申し込みください(先着順)。
主 催:北里大学感染制御研究機構(機構長:渋谷明隆、教育部門長:花木秀明)
会 場:北里大学白金キャンパス大村記念ホール(オンライン同時配信)
定 員:各回約1,100名(会場:100名、オンライン配信:約1,000名)
受 講 料:1,000円/1回
申込方法:感染制御研究機構HP( https://singlecast.gakkaitv.net/stream/210514257 )より事前にお申し込みください(先着順)。
※日程・講演内容など詳しい情報は下記「2021年度病院感染制御担当者育成講習会開講(PDF)」をご覧ください。
≪講習に関すること≫
北里大学感染制御研究機構事務局(病院感染制御担当者育成講習会担当)
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
北里大学感染制御研究機構事務局(病院感染制御担当者育成講習会担当)
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
TEL: 03-5791-6120
FAX: 03-5791-6132
e-mail: kitaicd@kitasato-u.ac.jp
e-mail: kitaicd@kitasato-u.ac.jp
URL: https://www.kitasato-u.ac.jp/roics/post-12/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 北里大学 |
![]() |
URL https://www.kitasato-u.ac.jp/ |
住所 〒108-8641 東京都港区白金五丁目9番5号 |
学校法人北里研究所が設置する北里大学は、北里柴三郎を学祖とする生命科学の総合大学で、「開拓」「報恩」「叡智と実践」「不撓不屈」を建学の精神としています。2015年12月、大村智特別栄誉教授が「線虫感染症の新しい治療法の発見」によりノーベル生理学・医学賞を受賞。2024年7月、20年振りに刷新された新千円札の肖像画に北里柴三郎が採用された。 |
学長(学校長) 砂塚 敏明 |