- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、学長・田畑雅英)が7月に開催した自宅でできる社会貢献活動「野菜がとれるおやつ・スイーツレシピコンテスト」の入賞作品がこの度商品化され、株式会社レンブラントホテルマネジメントの一部店舗で8月29日(日)まで販売されています。(土日のみ提供)
このレシピコンテストは、神奈川県における野菜の摂取量を高め、未病改善につなげるとともに、農産物の地産地消による地域振興を図る取組みとして、相模女子大学・神奈川県・カゴメ株式会社・株式会社レンブラントホテルマネジメントおよびJA相模原市などが連携し、本学大学・短期大学生及び高等部生徒を対象に、野菜を使ったスイーツレシピを募集し、優秀作品の表彰を行いました。
今回は「ねっとり!カリカリ!皮ごと南瓜のミルフィーユケーキ」(最優秀賞受賞)と「枝豆のとろけるヘルシーティラミス」(美味・見栄え賞受賞)の2作品が商品化され、本厚木ミロード内にあるレンブラントデリカテッセンほかで8月29日(日)まで販売されています(土日のみ提供)。
また、入賞した4作品のレシピをJA相模原市の農産物直売所ほかで配布していますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。
今回は「ねっとり!カリカリ!皮ごと南瓜のミルフィーユケーキ」(最優秀賞受賞)と「枝豆のとろけるヘルシーティラミス」(美味・見栄え賞受賞)の2作品が商品化され、本厚木ミロード内にあるレンブラントデリカテッセンほかで8月29日(日)まで販売されています(土日のみ提供)。
また、入賞した4作品のレシピをJA相模原市の農産物直売所ほかで配布していますので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運びください。
1. レンブラントホテルにおける商品化について
◆最優秀賞
〇作品名
ねっとり!カリカリ!皮ごと南瓜のミルフィーユケーキ
〇レシピ制作者
尾崎 美波さん(相模女子大学栄養科学部健康栄養学科1年生)
〇販売について<レストラン提供>
〇作品名
ねっとり!カリカリ!皮ごと南瓜のミルフィーユケーキ
〇レシピ制作者
尾崎 美波さん(相模女子大学栄養科学部健康栄養学科1年生)
〇販売について<レストラン提供>
●レンブラントホテル海老名 レストラン「アルエット」
提供期間:8月1日(日)~8月29日(日) ※土日のみ提供
提供方法:バイキングメニューとして提供
●レンブラントホテル東京町田 レストラン「カフェダイニング パームツリー」
提供期間:8月1日(日)~8月29日(日) ※土日のみ提供
提供方法:バイキングメニューとして提供
◆美味・見栄え賞
〇作品名
枝豆のとろけるヘルシーティラミス
〇レシピ制作者
堀越 朱莉さん(相模女子大学人間社会学部人間心理学科3年生)
〇販売について<テイクアウト>
●レンブラントデリカテッセン(本厚木ミロード内/テイクアウトのみ)
販売期間:8月1日(日)~8月29日(日) ※土日のみ販売
販売価格:450円(税込)
2.レシピ配布について
提供期間:8月1日(日)~8月29日(日) ※土日のみ提供
提供方法:バイキングメニューとして提供
●レンブラントホテル東京町田 レストラン「カフェダイニング パームツリー」
提供期間:8月1日(日)~8月29日(日) ※土日のみ提供
提供方法:バイキングメニューとして提供
◆美味・見栄え賞
〇作品名
枝豆のとろけるヘルシーティラミス
〇レシピ制作者
堀越 朱莉さん(相模女子大学人間社会学部人間心理学科3年生)
〇販売について<テイクアウト>
●レンブラントデリカテッセン(本厚木ミロード内/テイクアウトのみ)
販売期間:8月1日(日)~8月29日(日) ※土日のみ販売
販売価格:450円(税込)
2.レシピ配布について
野菜がとれるおやつ・スイーツレシピコンテストで入賞した4作品については、JA農産物直売所ほかでレシピの配布を行います。
なお、県央地域県政総合センターのHPでも御覧いただけます。
アドレス: https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/20203yasaikekka.html
〇レシピ配布期間:8月2日(月)~
〇入賞4作品
[最優秀賞]ねっとり!カリカリ!皮ごと南瓜のミルフィーユケーキ
〇入賞4作品
[最優秀賞]ねっとり!カリカリ!皮ごと南瓜のミルフィーユケーキ
[美味・見栄え賞]枝豆のとろけるヘルシーティラミス
[未病改善賞]レモンでさっぱり!ずんだミルクゼリー
[手軽賞]贅沢えだまめカップシフォン
[未病改善賞]レモンでさっぱり!ずんだミルクゼリー
[手軽賞]贅沢えだまめカップシフォン
▼本件に関する取材依頼・お問い合わせ先
夢をかなえるセンター連携教育推進課(担当:中村・中山)
TEL: 042-813-5038
FAX: 042-747-9599
E-mail: renkei@mail2.sagami-wu.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
学園事務部総務課 | |
黒井 由美 | |
住所 | : 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
TEL | : 042-742-1411 |
FAX | : 042-749-6500 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 相模女子大学 |
![]() |
URL https://www.sagami-wu.ac.jp/ |
住所 神奈川県相模原市南区文京2-1-1 |
相模女子大学は、明治33(1900)年に創設された日本女学校を母体とし、2025年に創立125周年を迎えます。 四季の変化を感じられる広大なキャンパスで、のびのびと学習できるよう、様々な施設・設備を備えています。 また、少人数教育を実践し、教員と学生の距離が近く、勉強はもちろん、生活面でもサポートしています。 同じ敷地内に、大学院から幼稚部(認定こども園)までを備える総合学園であることも特徴的。 雑誌「日経グローカル」の調査「大学の地域貢献度ランキング」にて、本学は2011~2023年度(※)の間、9期連続で全国女子大学で第1位を獲得しています。 ※調査が行われなかった2016年度、2018年度、2020、2022年度を除く 相模女子大学大学院 栄養科学研究科栄養科学専攻 社会起業研究科社会起業専攻 学芸学部 日本語日本文学科 英語文化コミュニケーション学科 子ども教育学科 メディア情報学科 生活デザイン学科 人間社会学部 社会マネジメント学科 人間心理学科 栄養科学部 健康栄養学科 管理栄養学科 相模女子大学短期大学部 食物栄養学科 相模女子大学高等部 相模女子大学中学部 相模女子大学小学部 認定こども園相模女子大学幼稚部 |
学長(学校長) 大学・短期大学部学長 田畑 雅英 |