- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:伊藤 文一)では、2012年より朝倉市と官学連携を結び、地域創生に向けたさまざまな取り組みを行っています。今回は朝倉市より「秋月さるきマップ」ポータルサイトの英訳依頼を受け、英語学・英語教育学・国際関係・交流分野を学ぶ【国際キャリア学部 国際英語学科】の学生が取り組みました。
「秋月さるきマップ」は、朝倉市の「観光・食・農」魅力発信事業の第一弾として作成された、地域の観光や食、農産物を紹介するマップと統合観光ポータルサイトです。マップの二次元バーコードを読み取るだけでその施設・店舗の商品画像やメニュー画像を見ることができ、日本語・英語・中国語・韓国語に対応しています。
昨年度は、本学学生がポータルサイト全体を英訳しましたが、今回は新たに追加された施設の英訳に、国際英語学科の4年生が取り組みました。
昨年度は、本学学生がポータルサイト全体を英訳しましたが、今回は新たに追加された施設の英訳に、国際英語学科の4年生が取り組みました。
秋月地区は近世以降、黒田氏の時代につくられた城下町です。武家屋敷や土塀・苔むした石垣・格子が続く街並みは「筑前の小京都」と呼ばれ、この時期は秋月城跡などできれいな紅葉を見ることができます。
ぜひ休日に足を運んで、秋月さるきマップをもとに観光されてみませんか?
【秋月さるきマップ】 https://asakura-kankou-syoku-nou.com/top.php?D=0200
本学は今後も、さまざまな分野の活動に取り組み、朝倉市との連携を深めていきたいと思います。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
福岡女学院大学 入試広報課 | |
土井 | |
住所 | : 福岡市南区曰佐3丁目42-1 |
TEL | : 092-575-2970 |
FAX | : 092-575-4456 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 福岡女学院大学 |
![]() |
URL https://www.fukujo.ac.jp/university/ |
住所 福岡市南区曰佐3丁目42-1 |
1885年創立のミッション系私立女子大学。 3学部7学科、在籍者数は2,300名を超え、「キリスト教主義教育」「伝統と格式」「英語教育」「少人数教育」の4つを柱として教育を行っております。 所在地である福岡県はもとより、九州・山口各県からご入学をいただき、卒業生たちは全国・世界にはばたき活躍しております。 [人文学部] 現代文化学科/言語芸術学科/メディア・コミュニケーション学科 [人間関係学部] 心理学科/子ども発達学科 [国際キャリア学部] 国際英語学科/国際キャリア学科 |
学長(学校長) 副島 雄児 |