- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
横浜商科大学(横浜市鶴見区)商学部商学科の東風安生教授による著作『子どもたちのために親と教師ができること』が、12月に株式会社22世紀アートから出版された。これは、長く教職として初等教育の現場にいた東風教授が、日本の教育についてこれまで発表してきた内容などをまとめた一冊。研究成果の刊行を1件につき100万円を上限として助成する「横浜商科大学出版助成金」を活用して出版された。なお、同書はオンデマンド版であるため店頭には並んでいないが、オンラインから発注することでだれでも購入が可能。価格は1,254円(税込)。
同大では、教員に対する研究助成制度の一つとして「出版助成金」を設け、100万円を限度として、出版に必要な経費を助成している。
2021年度は助成対象として、東風教授の『子どもたちのために親と教師ができること』を選出。このたび22世紀アートから出版された。
同書は、長く教職にあって初等教育の現場で子供たちと向き合ってきた東風教授が「大きく変化しつつある日本の教育環境の中で、未来を担う子供たちに教師は何を伝えるべきか」について考えて著した一冊。子どもの躾や学校教育、教師としてのあり方、災害から何を学ぶかなど、これまで専門誌への連載等で発表してきた意見や、未来を担っていく世代へのメッセージなどをまとめた内容となっている。
なお、同書は発注を受けて印刷されるオンデマンド版の本であるため、通常店頭に並んでいないが、amazon等からの発注は可能。また、同大の図書館にて閲覧可能で、学内関係者には貸出も行う。
■『子どもたちのために親と教師ができること』
【著 者】 東風安生
【発 行】 株式会社22世紀アート
【価 格】 1,254円(税込)
【発売日】 2021年12月
【サイズ】 B6判
【ページ数】 149ページ
【ISBN】 978-4867262689
【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4867262684
●東風安生 (こち やすお) プロフィール
横浜商科大学商学部商学科教授。同大教職課程センター長。研究分野は道徳教育・学校経営・教育哲学など。
・URL: https://www.shodai.ac.jp/teacher/detail/118
なお、同書は発注を受けて印刷されるオンデマンド版の本であるため、通常店頭に並んでいないが、amazon等からの発注は可能。また、同大の図書館にて閲覧可能で、学内関係者には貸出も行う。
■『子どもたちのために親と教師ができること』
【著 者】 東風安生
【発 行】 株式会社22世紀アート
【価 格】 1,254円(税込)
【発売日】 2021年12月
【サイズ】 B6判
【ページ数】 149ページ
【ISBN】 978-4867262689
【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4867262684
●東風安生 (こち やすお) プロフィール
横浜商科大学商学部商学科教授。同大教職課程センター長。研究分野は道徳教育・学校経営・教育哲学など。
・URL: https://www.shodai.ac.jp/teacher/detail/118
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
横浜商科大学 アドミッション・広報部 | |
住所 | : 〒230-8577 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1 |
TEL | : 045-583-9043(平日9:00~17:00) |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 横浜商科大学 |
![]() |
URL https://www.shodai.ac.jp |
住所 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1 |
まずはやってみるという「行動力」、しっかりやり遂げる「実践力」、そして、目的や課題を明確にして効果的に解決できる「課題解決能力」を、多彩な地域や連携企業との実践型フィールドワークや、具体的な将来像を見据えての進路に直結した専門性を深堀するカリキュラム構成を通じ、どのようなビジネスにも共通する「現場力」を養い、入学してから4年後の自分に自信を持った人材を育成する「実効型ビジネス教育」を実践しています。 |
学長(学校長) 羽田 功 |