- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(東京都世田谷区:理事長・総長 坂東眞理子)のキャリアカレッジ(学院長 熊平美香)は、これからの時代に求められるリーダーに必要な知識習得を目的に、「ダイバーシティ時代のガバナンス経営研修」を新設します。6月22日まで第1期生を募集、授業は7月6日(オンライン)と7月25日(対面)の全2回です。
昭和女子大学キャリアカレッジでは、係長・課長クラス対象の「女性マネジメントステップアップコース」、部長クラス対象の「女性エグゼクティブコース」を開設しています。新設する「ダイバーシティ時代のガバナンス経営研修」はさらに上級クラスを対象に、グローバル時代に相応しい経営手法とコーポレート・ガバナンスのノウハウを融合した役員研修プログラムを提供し、男女問わず役員級人材を育成します。
また本研修は、企業の中で女性役員の割合が30%となることにも寄与するため、取り組みを進める企業の役員、役員候補となる女性の方々にも多く参加していただくことを願い開設しました。熊平美香学院長をはじめ、北川哲雄・青山学院大学名誉教授・東京都立大学特任教授らが講師を務め、急激に変化し国際化するビジネス環境を踏まえて、ガバナンスに必要な広範な分野の知識習得を通じ、多様な人材を活用するダイバーシティ経営を考えていきます。
詳細は、昭和女子大学キャリアカレッジウェブサイトにてご確認ください。
https://career-college2020.swu.ac.jp/
また本研修は、企業の中で女性役員の割合が30%となることにも寄与するため、取り組みを進める企業の役員、役員候補となる女性の方々にも多く参加していただくことを願い開設しました。熊平美香学院長をはじめ、北川哲雄・青山学院大学名誉教授・東京都立大学特任教授らが講師を務め、急激に変化し国際化するビジネス環境を踏まえて、ガバナンスに必要な広範な分野の知識習得を通じ、多様な人材を活用するダイバーシティ経営を考えていきます。
詳細は、昭和女子大学キャリアカレッジウェブサイトにてご確認ください。
https://career-college2020.swu.ac.jp/
【昭和女子大学キャリアカレッジ】
女性の生涯にわたるキャリアアップを推進するため、2014年に開設しました。社会と時代のニーズにあわせて毎年カリキュラムを刷新し、管理職に必要な知識と戦略思考を習得したリーダーを養成しています。ダイバーシティ経営を支援し、企業の価値創造と持続可能な発展に寄与すべく、男性管理職を対象とした「男性管理職ダイバーシティ研修」なども設置しています。
女性の生涯にわたるキャリアアップを推進するため、2014年に開設しました。社会と時代のニーズにあわせて毎年カリキュラムを刷新し、管理職に必要な知識と戦略思考を習得したリーダーを養成しています。ダイバーシティ経営を支援し、企業の価値創造と持続可能な発展に寄与すべく、男性管理職を対象とした「男性管理職ダイバーシティ研修」なども設置しています。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学広報部 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |