- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は、7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて学生の関心を高めるため、「選挙に行こう!2022」キャンペーンを展開します。その一環として7月4日、「みんなで選挙を考える」ワークショップを開催します。学生がグループごとに各政党の公約パンフレットをもとに、それぞれの特徴を読み解く試みです。今回初めて選挙を経験する1年生を含め学生に選挙について考える機会を提供することで、若年層の投票率アップを目指し、政党の情報に対する理解の促進と日本の政治や社会に対する興味・関心を醸成します。
「みんなで選挙を考える」ワークショップ
【日 時】2022年7月4日(月) 16:30~18:00
【会 場】昭和女子大学 (東京都世田谷区太子堂1-7-57)
【対 象】昭和女子大学 在学生(学年学科問わず、希望者)
【企 画】昭和女子大学 全学共通教育センター
【内 容】司会:人間文化学部歴史文化学科准教授 松田忍
16:30~「若者と選挙・今回の参院選について」 朝日新聞 オピニオン編集部 次長・フォーラム編集長 真鍋弘樹 氏
16:45~「政党の特徴を発見してみよう!」グループワークショップ
- 各政党の広報資料を読み比べ、政策の違いを発見する
- 各政党の主張のメリット・デメリットを考える
- 各政党の違い・特徴のまとめ
17:30~ グループ発表
17:55~ ボートマッチの紹介
※一般公開はしませんが、取材を希望される方は下記、広報部までご連絡ください。
- 各政党の主張のメリット・デメリットを考える
- 各政党の違い・特徴のまとめ
17:30~ グループ発表
17:55~ ボートマッチの紹介
※一般公開はしませんが、取材を希望される方は下記、広報部までご連絡ください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 金尾 朗 |