- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
武庫川女子大学食物栄養科学部食物栄養学科の学生(福田也寸子教授指導)が、地元西宮の食品メーカーとコラボレーションした冷凍弁当のレシピを考案。学生たちのアイデアを生かしたメニューが間もなく商品化され、発売されます。
レシピを考案したのは管理栄養士・栄養士を目指す食物栄養学科の4年生。2021年度から(株)ティーケーシン(西宮市鳴尾浜)とコラボレーションしてメニュー開発を進め、冷凍弁当として商品化が決定しました。
冷凍弁当「わたしゴハン。あなたゴハン。」は、(株)ティーケーシンがシリーズ展開する200種類以上の冷凍弁当です。学生たちは「おいしい、バランスの良い手作りごはんで健康寿命を延ばそう!」をテーマに、新メニュー開発に挑戦。2021年9月より食物栄養学科の学生26人がグループに分かれて、レシピを考えました。昨年11月に「2021学内レシピコンテスト」として調理実習会が行われ、本学教員やティーケーシン担当者が審査し、2022年1月に優秀賞、ティーケーシン賞、学生賞、奨励賞を決定。うち2作品の商品化が決まりました。
チーム名「NST相談隊」は、「血糖上昇抑えちゃうゾ!ハンバーグ」と題し、血糖値を抑える食物繊維が豊富なハンバーグを提案。れんこん、おからなどでパテを作り、ソースはチーズとデミグラスソースを使用しています。栄養分は糖尿病の治療食と同等に抑えつつ、焼きおにぎりやグリル野菜、パプリカとしめじのバルサミコ酢風味マリネなどが添えられています。
チーム名「ふーりん へたのぶぶん」は、黄色いパプリカを1個まるごと使った「パプリカのサバ詰め」を考案。玄米ごはんと、副菜にはブロッコリーとしめじのかつお風味の和え物と、長芋とオクラのサラダ仕立てなどが入っています。おいしくて糖質低めを意識したメニューを実現しました。
考案したレシピをもとに、完成した商品を試食した学生たちは「自分たちが考えたメニューが商品化して充実感でいっぱいです」「野菜に旨味もしっかりついていて、冷凍のお弁当とは思えないです」と感想を語り合いました。
学生たちが開発した冷凍弁当は8月ごろより、「わたしゴハン。あなたゴハン。」公式オンラインショップ( https://shop.watashigohan.jp/shop/default.aspx )から販売予定です。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武庫川女子大学 広報室 | |
住所 | : 兵庫県西宮市池開町6-46 |
TEL | : 0798-45-3533 |
FAX | : 0798-45-3552 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武庫川女子大学 |
![]() |
URL https://www.mukogawa-u.ac.jp/ |
住所 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6番46号 |
大学10学部17学科、大学院7研究科13専攻、短大7学科を有する女子総合大学で、約1万人の学生が学ぶ。女子大では学生数日本一。「一生を描ききる女性力を。」をビジョンに掲げ、自らの意志と行動力で新たな時代を切り拓いていく女性を育成。アメリカ・ワシントン州にもキャンパスがある。 |
学長(学校長) 瀬口 和義 |